2018-01-27 21:36 追加
V・プレミアリーグ女子 東レ、NECのファイナル6進出が決まる。日立は最終戦を勝利で終える
V・プレミアリーグ女子の結果
V1リーグ 女子
V・プレミアリーグ女子は、27日、大阪市中央体育館といしかわ総合スポーツセンターで各2試合が行われた。
石川会場の第1試合、久光製薬対上尾は、久光製薬がストレートで勝利し、無敗の20連勝となった。久光製薬は、28日の東レ戦に勝利すれば、21戦全勝でレギュラーラウンドを終えることになる。
そして、7位の上尾がレギュラーラウンドすべての試合を終えたことにより、東レとNECのファイナル6進出が決定し、すべてのファイナル6進出チームが確定した。
上尾と同じく、27日が最終戦となった8位の日立は東レに3-1で勝利。甲斐監督は、「今シーズンのリーグは苦しい戦いが多かったが、しっかりと課題を見つめ直し、技術面も精神面もトレーニングし、努力していきたい」と試合後に話した。
また、大阪会場では、トヨタ車体がNECに、デンソーはJTにそれぞれ3-1で勝利し、レギュラーラウンドの全試合を終えた。
レギュラーラウンドは28日が最終日となり、上位6チームによるファイナル6は2月10日からスタートする。
順位 チーム(勝ち点)
1位 久光製薬(58)※ファイナル6確定
2位 JT(39)※ファイナル6確定
3位 トヨタ車体(32)※ファイナル6確定
4位 デンソー(32)※ファイナル6確定
5位 東レ(24)※ファイナル6確定
6位 NEC(24)※ファイナル6確定
7位 上尾(22)
8位 日立(15)
同じカテゴリの最近の記事
- 久光 ロンドン五輪銅メダリストの新鍋理沙が小学生対象のバレーボールクリニックを始動 [V1リーグ 女子,全日本代表 女子] / 2022.08.18
- U18男子、タイに勝利し、3戦連続のフルセット勝ちで予選ラウンド1位通過を決める 第14回アジアU18(ユース)男子選手権大会 [全日本代表 男子,高校バレー 男子] / 2022.08.18
- U18男子、2試合連続のフルセット。韓国に競り勝ち、開幕2連勝 第14回アジアU18(ユース)男子選手権大会 [全日本代表 男子,高校バレー 男子] / 2022.08.17
- 2022FISUビーチバレーボール世界大学選手権、FIVBビーチバレーボールU19世界選手権2022の日本代表チームが決まる [ビーチバレー] / 2022.08.16
- U18男子、インドにフルセットで勝利し、白星発進 第14回アジアU18(ユース)男子選手権大会 [全日本代表 男子,高校バレー 男子] / 2022.08.16
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.