2012-08-06 21:53 追加
ロンドン五輪男子バレー セルビアvsブラジル
ロンドン五輪男子バレー、セルビアvsブラジルのレポートです。
Others
セルビアvsブラジル戦
セルビアは大大大エースミリュンコビッチ選手が代表引退してから、ワールドリーグはあれど大きな大会は初かと思われます。
そして、ブラジルも一時の勢いはなく今は世界で一番強いかというとそうでもない感じですね。
ワールドカップではかろうじて3位でしたが、ミリュンコビッチ選手のセルビアには負けています。
3セット目途中くらいから確か見始めたと思うのですが…あんまり記憶が定かではありません。
個人的な感想としてですが、どちらも今までチームを支え続けた大エース、ブラジルだとジバ選手でセルビアはミリュンコビッチ選手がコートに立っていません。
ブラジルの弱点は、ムリロ選手の成長が少し遅れている事だと思います。
本来であれば、もっともっとコートの中で引っ張って欲しいという立場になるかと思われますが、今一つ。
今回、リカルド選手が帰って来ましたがワールドリーグで見た時には何気にムリロ選手だけリカルド選手のタイミングに合わずコートの中全体が壊れていた印象が残っています。
セルビアは、急にスーパーエース、ミリュンコビッチ選手がいなくなって、こんな大きな大会は厳しいと思いきや結構戦えてるのは素晴らしいですね。
結局、ブラジルはここのところ比較的活躍している、ルーカス選手とビソット選手を下げてしまいました。
もちろん理由は他にもあると思われますし、私の意見が絶対に合ってるとも限りません。
それが、ムリロ選手にはよく働いたように感じられました。もちろん他の選手にも。
そして、対するセルビアは最後、どうしてもスーパーエース依存のバレーが染みついてる感じで、1枚攻撃になるシーンが多かったです。
気になったのはチャンスボールをリベロがいるにもかかわらず、リベロではない選手が取りに行っていた事。
それは攻撃の枚数を減らしてるとしか思えないのです。
ですから、過去の栄光を少しでも捨て、そして選手に自覚を持たせようとしたブラジルの勝利という風に感じられた1戦でした。
でもセルビアはこれから面白そうなチームですね。
ミリュンコビッチ選手のいないセルビア、とっても楽しみです。
文責:chieko
引用元:好きを楽しむ
同じカテゴリの最近の記事
- バレー男子代表紅白戦 Aチームは多様なメンバーを試し、Bチームは順調な仕上がり 仲本賢優「地元でこんな盛大な大会に出場できて嬉しい」 [全日本代表 男子] / 2022.08.07
- 男子代表、カナダに3-1勝利 ファイナルラウンド進出 石川祐希主将「ホッとはしたが、勝ちに行くことに変わりはなかった」VNL [全日本代表 男子] / 2022.07.08
- 日本男子、欧州強豪のスロベニアに3-1勝利 関田誠大「ファイナルに行きたい気持ちを強く持ち続けて戦えた」VNL [全日本代表 男子] / 2022.06.26
- 日本男子、東京五輪銅メダルのアルゼンチンに勝利 山内晶大「劣勢から立て直せたのはチーム全体の結束力と個々の役割を果たしたから」VNL [全日本代表 男子] / 2022.06.21
- 男子ネーションズリーグ開幕 日本対オランダ観戦記 西田有志25得点でオランダをねじ伏せ、試合後は日本チームでダンスステップを踊る [全日本代表 男子] / 2022.06.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.