2018-02-04 12:00 追加
デンソー・鍋谷友理枝インタビュー(後編)「子どもの頃は、大田区総合体育館に母のママさんバレーの試合を観に行っていました」
鍋谷友理枝インタビュー(後編)
SV女子
2月10日からファイナル6に臨むデンソー・鍋谷友理枝選手のインタビュー。後編は、リーグのこと、小中高時代のこと、好きな音楽のことなどを伺った。
試合を重ねるごとにチームの状態が上向きに
――レギュラーラウンドを振り返って。2レグ以降、チームの状態が上向きになったという印象がありますが…?
鍋谷:そうですね。1レグはまだバタバタしていて、2レグから落ち着いてきた気がします。
――川北元監督が就任して初めてのリーグですが…?
鍋谷:昨シーズン、チャレンジリーグでやっていて、プレミアに昇格したばかりというのもありましたので、監督が変わったことよりも、それに慣れることに時間がかかりました。チーム全体にいろいろな面で緊張もあったという印象です。
――川北監督が就任した時、鍋谷選手ご自身は全日本でプレーしていましたよね?
鍋谷:そうです。全日本から帰ってきたら、元さん(川北監督)の体制になっていました(笑)
――全日本から戻ったばかりの頃は、チームの雰囲気が変わったなという感じはありましたか?
鍋谷:そうですね。ガラッと変わったわけではなかったですが…。
――戦術的に新しいことにチャレンジしたりは?
鍋谷:うーん、新しい戦術というよりは、コーチも外国人の方がいらしたりして、考え方の面で変わったかなというのはありますね。
――鍋谷選手にとって、川北監督は全日本時代からのお付き合いなので、それほど違和感はなかった?
鍋谷:はい、全然なかったですね。
同じカテゴリの最近の記事
- 1984ロス五輪銅メダリスト・三屋裕子さん(現・日本バスケットボール協会会長)インタビュー「スポーツが世の中にいい影響を与え、社会課題の解決につながるような活動をしていけたら」 [Others,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.03.28
- PFUブルーキャッツ石川かほく・池谷優佳「現役を続ける選択をして良かった。自分を誇りに思いながら、競技生活を駆け抜けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.26
- そして三重の希望になった。ヴィアティン三重・浅川希 V女子 [V女子] / 2025.03.23
- パナソニックスポーツ・久保田剛代表取締役社長インタビュー「地域に根付いたチームながら世界で一番になりたい」 [SV男子] / 2025.03.14
- 中央大・舛本颯真、土井柊汰、坂本アンディ世凪 イタリア派遣選手インタビュー【現地取材】 [大学バレー 男子] / 2025.03.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.