2018-02-06 17:30 追加
越境バレーボーラー 古賀太一郎(ザヴィエルチェ:ポーランド)後編「目標は、五輪に出ること」
Others
――今実際に海外でプレーしてる日本人選手が増えてきていることについて、どう思いますか。
絶対いい傾向ではあると思う。国内、つまり日本のリーグがどうこうというより、一度外を見て、「日本のリーグはいいな」って思うのもありだし、「日本のリーグのこの部分は劣ってるな」と感じることができるから。井の中の蛙じゃないけど、挑戦することによっていろんな発見があると思うし、それが絶対自信につながると俺は思う。やっぱり、繋ぎとかは絶対日本人が上手だし。さっきも言ったように、身長が高いとかだけでは、バレーボールの結果は変わんないから。ヨーロッパでプレーしてみて、そういうことに気付けたというか、改めて思ったというか。
――確かに柳田将洋選手もあの身長(186cm)でもドイツリーグで大活躍されていますからね(ベストスコアラー部門全体5位)。
誰があの身長で、3メートルライン手前のクロスに打てると思う? 誰があの身長で110kmのサーブを打つと思う? いいスキル持ってるよね、柳田。そんなに跳ぶわけじゃないけど、腕の使い方とかはやっぱり一級品だよね。石川(祐希)とはまた全然違う。石川は身体能力が高い。高く跳ぶ。柳田の身体能力はたぶん一般人くらいじゃないかな。石川は走らせても速いし、跳ばせても高く跳ぶ。でも僕もそうだけど、柳田も速く走るわけでもないし、高く跳ぶわけでもない。けど、バレーボールは複雑だから、それでもヨーロッパでやれてる。
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.











