2018-02-11 12:38 追加
V・チャレンジリーグⅡ女子 ブレス浜松がGSSを破り、3~5位は混戦に
V女子
■GSS東京サンビームズ
――今日の試合を振り返って。
・鬼塚雛子選手(写真右)
今日のゲームはサーブであまり相手を崩せなくて、反対にこちらがサーブで崩されてしまい、ブロックマークが浅くなり、相手のしたいように攻撃されてしまった。個人的にも守備でチームの役に立てず、自分たちがやろうとしている粘りのバレーが全体的にまとまってできていなかった。
・張 心穆意選手(写真左)
(自分には)初めての相手だったので特徴もつかめず、判断ミスもあり、自分の力が足りないと感じた。
――第2、3セット崩れてしまった要因は?
鬼塚:サーブとサーブレシーブが個人プレーになってしまい、全体で上に上げて守ろうとか、そういう声かけもなくなり、どんどん焦る展開となった。質のいいプレーをしようとして焦り、相手のペースになってしまった。
張:出だしからミスが多かった。相手がサーブで攻めて来たが、サーブレシーブが返らず、攻撃に繋がらなかった。
――2人とも現在は内定選手として出場しているが、大学と比べてチャレンジリーグの感想は?
張:最初は大学とあまり変わらないかなと思ったが、試合前のファンへのサインボールの投げ込みなどは新鮮な感じがした。一般のファンの方にも来ていただけるのは、大学ではなかなか経験できないことだと思う。
鬼塚:ファンの方がいるので、自分のミスがチームのミスにつながったり、それが周りの人を悲しませてしまうとか、応援してくれる人たちの気持ちを裏切ってしまうとかいうことを重く感じる。
――GSSを選んだ理由は?
張:高校時代は東京だったので、仕事とバレーを東京で同時に進めていきたかった。チームの雰囲気もみんな明るく、自由な感じもあり、近づきやすい先輩がたくさんいて、ここに決めた。
鬼塚:ちょうど1年前、大学生の時にここで試合を見て、いろんなチームを見た。その中でも飛び抜けた身長の選手がいない中で、小さい選手が守って、粘って1点取ったらみんなで喜んで…というところに惹かれた。そういうバレーがやりたいと思って進路選択をしてきたので、このチームでやれたら楽しいだろな、と。
――例えば、三浦あゆみ選手などのプレーを見て?
鬼塚:そうです!
――明日のホームゲームに向けて、一言。
張:明日対戦する柏は強いチームなので、チャレンジャーとしてミスを恐れず、今日のことを切り替えて勝ちたいす。応援よろしくお願いします。
鬼塚:前回はフルセットでギリギリで勝ったので、1セット目の最初から気を抜かずにしっかり先手を打って、積極的に攻撃していきたい。応援よろしくお願いします。
・笛木彰監督
今日は浜松さんのいいバレーの前に完敗だった。2セット目以降、相手の守りは固かったし、サーブも走っていなかったので、点数が連続で取れず、逆に相手にサーブで崩され、一番悪いパターンになってしまった。ミスも非常に多く出てしまい、流れも作れなかった。
――勝負の2セット目を大差で失ってしまったが…?
前回のゲームでブレスに勝った後、相当研究されてしまったと思う。同じ攻め方をしたが、前回と違って全くそれが機能せず、守りを固めて、そこから相手の8番の選手のセンターライトからの攻撃、1番のレフトからの攻撃にだいぶやられてしまい、想定外だったので浮き足立ってしまったと思う
今日これだけ多くの方に来ていただいて、選手は当然勝ちたかったと思うが、最低限の勝ち点1が取れたのがせめてもの、最低限の成果が得られたというだけで、課題が残った。
――4セット目の巻き返しは?
もう1回スタートのメンバーに戻して、サーブの狙いを変えたので、多少相手のサーブレシーブがセットに入らない流れになった。そのまま5セット目もと思ったが、またそこで相手に立て直されてしまい、なかなか連続得点に至らなかった。試合の中での修復力がブレスさんの方が優れていたと思う。
ブレスさんが全ての攻撃を駆使されたというより、1番・8番のアタッカーに翻弄されてしまってブロックも対応できないという場面が多かったので、もう少し緻密な対策をしてくればよかったと思う。
同じカテゴリの最近の記事
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
- 姉妹で春高出場の東九州龍谷・忠願寺風來「妹には来年も再来年もここに戻り、絶対日本一になってほしい」、莉桜「自分が3年生になる頃には秋本美空選手を超えられるように」 [高校バレー 女子] / 2025.01.08
- 慶應義塾主将で191cmのセッター・松田悠冬。左足骨折を乗り越え3回戦へ「支えてくれた方々への感謝を忘れずに戦う」 春高バレー [高校バレー 男子] / 2025.01.07
- 東レ滋賀内定の結束美南(習志野)、2回戦で春高コートを去る。「迫田さおりさんのようなバックアタックが打てる選手になりたい」 春高バレー [高校バレー 女子] / 2025.01.07
- サントリー・髙橋藍 パリ五輪を経験したことで見えてきたもの SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.05
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.