2018-03-01 17:00 追加
新主将に聞く ヴィクトリーナ姫路・河合由貴(後編)「竹下監督のアドバイスはすごくわかりやすいです」
Others
──監督として、竹下さんから改めてセッターへのアドバイスはありますか。
河合:あまり多く言われるわけではなく、例えばブロード(攻撃)のトスがちょっと低くなっているときに「触る手のひらが反り返っている」と。そういうのはテンさん(竹下監督)でなければわからない。自分の癖も知ってくれているし、それを直すとよくなる。ポイントだけ言ってもらえるのですごくわかりやすいです。試合中も同じで、レフトの攻撃も外ばかり(アンテナ際)になっているときに、「もっと中使って、相手が分散されているから」と。自分ではやっているつもりでも、“あ、もっと使っていいんだ“と思えるので、ありがたいです。
──竹下監督は、チームの姿勢についてなどもおっしゃる方ですか。
河合:そうですね。「自分で考えて行動できる」「人に言われてやるのではなくて、自分から行動を起こしていこう」と。
──河合選手が思う「ヴィクトリーナ姫路」が目指すバレー、やりたいバレーってどういうイメージですか。見えてきた感じしますか。
河合:見えてきた感じはします。天皇杯皇后杯を戦ってみて、こうしたらいいんだと思ったことがありました。やっぱり「速い攻撃」。大エースがいるチームでもないので、速いバレーをして、浅津(ゆうこ)選手は何でも打てるので、そこは丁寧に上げて、いろんな選択肢を与えられたらと思っています。あとはミドルの速さが大事。自分のイメージでは竹下監督と大友愛さんがやっていたような、あれくらい速いブロード攻撃をやっていきたい。そういう速い攻撃があったら、見ている人も面白いしやっている自分たちも楽しいので、速いバレー、コンビバレーを目指しています。そのためには速い分、セッターがそこに上げないと合わないので、自分が頑張らないといけないと思っています。
──セッターたいへんですよね。バレーボールでは。
河合:はい(笑)でも楽しいですけどね。
同じカテゴリの最近の記事
- 「そして、また走り出す」 群馬グリーンウイングス・白岩蘭奈さんインタビュー SV女子 [SV女子] / 2025.09.29
- 待望の復帰!埼玉上尾メディックス・入澤まい「日本代表。もう一回あの場所を目指したいと思う自分に気がついた」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.24
- 埼玉上尾メディックス・山地梨菜「スパイクのコース幅を広げる、守備も頑張りたい。プレー写真をたくさん撮ってください」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 今が飛躍の時、埼玉上尾メディックス・岩澤実育「反射神経やスピードは世界に通用すると思った。仁井田桃子との対戦も楽しみにしています」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 夏の東京にふわり小雪が舞う。東京サンビームズ・関沢小雪「バレーをやめるか、環境を変えるか。私は東京を選んだ」 V女子 [V女子] / 2025.08.18
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.