2018-03-02 09:00 追加
V・プレミアリーグ男子 東レ・藤井「試合に勝って勝負に負けた」
東レvsサントリー戦東レ会見コメント
V1リーグ 男子
東レアローズ
*この試合後の会見はJTとジェイテクトの試合が決まる前で、ファイナル3への進出か敗退か決まっていなかった。結果的にJTが3−1でジェイテクトに勝ってファイナル3へ。東レは敗退した。
富松崇彰
今日は3点とれれば、自力で決めれるファイナル3に進めるという試合だったんですけど、ま、取れるセットは良い形で進めてたんですけど、取られてるセットの内容が良くないので、かなり点差が離れて取られるというのが多いので、そういう安定感がでないというか、こういう大事な試合で出ちゃったというのが、まだ終わってないですけど、今シーズンの今の力だと思うので。あとは、ジェイテクトさんに頑張ってもらうしか、自分たちはもう先には進めないので。今日の試合はとりあえず勝てた。けど、勝ち切れるには至らなかった。
米山裕太
富松も言ったんですけど、やられたセットの内容がちょっと悪いのと、相手のサーブが入ってきた時にダイレクトしたり失点したりというのがあったんで、サーブレシーブする側として、1本はしょうがないけど、2、3本続けてしまったんで、そこをもうちょっとなんとかしないと、ああいう展開になってしまうんで。あとは、良いサーブが入ってきた時に自分たちのコート内にあげたやつは藤井にコントロールしてもらって、あとは打ち手の問題だと思うので。その前にD(ダイレクト)とかSP(サーブポイント)される場面が多かったんで、そこは反省して、もし次に活かせるチャンスがあるならば、活かしたらいいかなと思います。
藤井直伸
お二方がおっしゃったように、本当に良い場面は良かったですけど、悪いところも、両方出てしまった試合だったかなと思います。試合には勝ちましたが、勝負には負けてしまった。
ーー富松選手。5セット目の相手のマッチポイント、13ー14で非常に良いサーブでブレイクしましたが、どんな心境だったのでしょうか。
富松:気持ちはジャンプサーブくらいで打ってて。ここ最近サーブの調子は悪くなかったので、あの場面でも入れていくくらいなら打って、悔いを残したくないと思ったので、ここで試合が最後になるかもしれないと思ったので、自分の持てる力というか、打てるサーブをしっかり打とうという気持ちで。結果ああいうことなったので良かったんですけど。それで強く打っていけたと思います。
ーー藤井選手。序盤はギャビン選手に多くトスを上げていたと思いますが、中盤以降なかなかギャビン選手に上がっていなかったと思います。3、4セット目は特に少なかったと思います。試合中にどういう考えだたたのでしょうか。
藤井:足の状態がそこまで良くなかったので、決める、勝負所ではあげようかなとはなりましたけど、そこまで無理させたくなかったというのが気持ちですけど、今になってみれば、もうちょっと上げとけばよかったかなというのが反省点です。
同じカテゴリの最近の記事
- 男子日本代表が練習を公開。フィリップ・ブラン監督「富田将馬合流の理由はパス力重視のため」 [全日本代表 男子] / 2023.06.05
- 女子代表・井上愛里沙「やっと緊張が解けて、自分らしいプレーが出せた」 VNL女子 ブルガリア戦会見コメント [全日本代表 女子] / 2023.06.04
- 女子日本代表・古賀紗理那主将「サーブで崩した後のハイセットのブロックを次の試合から意識したい」 VNLクロアチア戦会見コメント [全日本代表 女子] / 2023.06.03
- 誕生日を迎えた入澤まい「代表はアンダーカテゴリーから一緒にやってきた選手が多いのが強み。島村春世選手のようなポイントゲッターになりたい」 [全日本代表 女子] / 2023.06.02
- NEC・井上琴絵「NECは『ありがとう』を大切にするチーム。どこへ行っても応援してくれる人がいるから全力でプレーを見せたい」 [Others,V1リーグ 女子] / 2023.06.01
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.