2018-03-14 08:00 追加
パナ白澤健児「優勝を経験したことで、コートに立てなかった選手はコートで優勝を経験したいといういい欲が出た」
白澤健児インタビュー
SV男子
平成29年度天皇杯を優勝し、2017/18リーグでブロック賞を獲得したパナソニックパンサーズの白澤健児選手にお話を伺いました。5年ぶりの天皇杯優勝のこと、ブロック賞などについて聞いています。
――天皇杯優勝、おめでとうございます! そして、ブロック賞受賞もおめでとうございます!
白澤:ありがとうございます!
――天皇杯序盤、特別な思いがあるとおっしゃっていましたね。
白澤:そうですね。久しぶりにひとつのタイトルが獲れたということで、チームにとっても自分自身にとってもよかったです。
――5年ぶりの頂点は、格別だったのではないですか。
白澤:そうですね…。思っていたよりはあっさりとしていました。やっぱりまだリーグ中だからですかね。
――天皇杯を最後まで戦えた要因は
白澤:一人ひとりが前しか見ていなかった。自分のプレーをまずしようとしていました。
――夏場のトレーニングが役に立ちましたか?
白澤:そう思いたいですね。あれだけきつい思いして走って、トレーニングして。その意味があったことにしましょう!
――この天皇杯勝利が、パナソニックに与えた影響について
白澤:優勝経験しているメンバーが揃っていると言われる中、今半数以上が優勝を経験していない。ベンチに入る入らない、試合に出る出ないにかかわらず、この「優勝」という経験を味わえたことで、ベンチに入ってない選手は、まずベンチに入りたいと思うだろうし、コートに入ってなかった選手は自分があそこでやってまた優勝したいと強く思ったと思います。より一層チーム内での競争は激しくなっています。
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.











