2018-06-11 19:55 追加
中垣内祐一監督「柳田の復調、西田のサーブ開眼、ディフェンスがよかったことなどが勝因」 柳田将洋主将「厳しい状況でもやるべきことができた」
全日本代表 男子
――サーブレシーブのことについて、20番のサーブに対して西田選手を入れて4枚カットさせていましたが。あれは通常の練習でもやっている想定内のことだったのですか。
将来的な策ではありますが、実際に練習中にサーブレシーブをしたかというとあまりしていないです。試合の中での作戦です。
――今日の攻撃非常に良い攻撃があったが、理想の攻撃に近づいているのか。
正直この3戦藤井と李のコンビが全く機能していなかった。それだけではないんですけど、セッターを替えてうまく回った。それでもまだトスになりきらないボールが極めて多い状況です。福澤なんかがオーバーで返すボールも散見されていましたが、ああいうボールをよりトスにしなければならない。レシーブでつないだボールがきちんとスパイカーにトスとして供給することをしていかないといけない。
――5セット目多分西田選手のサーブではじめたかったのだと思うのですが、何が起こったのですか。
柳田がコイントスのあとサーブだと言ってきたので、西田のサーブで始めようとしました。
そのあとごちゃごちゃあって、僕が副審に聞いたらトスでは日本が勝ったと言っていた。そのまたあとに、トスではイタリアが勝ってイタリアがサーブを選択したというのも聞きました。結果的にイタリアのサーブだったという不思議な現象でした。
――ここまでのセッター二人それぞれをどう評価されているか。今後の期待と課題。
どちらのセッターも同じ様なレベルでプレーできているなと思います。例えば大竹とか高橋は関田とよくあっている。大竹を使うときには関田のほうがのびのびと打てる。福澤は両方大丈夫。使い分けは当初考えておりましたが、どちらが出ても、今の二人は非常に真ん中の使い方も勉強熱心ですし、いいところでパイプクイックを使ったりしている。現時点では2名ともセッターについては満足しています。
同じカテゴリの最近の記事
- 「東レ滋賀さんの思いも背負って優勝を目指す」NECレッドロケッツ川崎・金子隆行監督が語る「リーグはワンチーム」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- 東レアローズ滋賀・越谷章監督から退団の山下ともに惜別のメッセージ「チームに貢献し、練習でもすごく伸びた選手。東レに来てくれて良かった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.