2018-06-16 16:49 追加
全日本男子、セッター・関田のトスワークが光り、ホームのドイツにフルセットで競り勝つ ネーションズL
ネーションズリーグ男子 予選ラウンドの結果
全日本代表 男子
ネーションズリーグ男子予選ラウンド第4週・第1戦が15日、ドイツのルートヴィヒスブルで行われ、日本はホームのドイツと対戦。先週のイタリア戦に続き、3-2(25-22、21-25、25-15、20-25、15-12)のフルセットで勝利した。日本の通算成績は5勝5敗。
次戦は同会場で、16日、19時(日本時間翌2時)からロシアと対戦する。
ドイツ戦、日本のスターティングメンバーは、西田有志、李博、福澤達哉、柳田将洋、山内晶大、関田誠大、古賀太一郎。
第1セット序盤は、西田のサーブで崩してラリーを取り、4-0と順調な滑り出しに。柳田のサーブも走り、6-1とリード。8-4でテクニカルタイムアウトとなる。
その後、関田のサービスエース、李のブロック、福澤のサービスエースで12-5とリードを広げ、ドイツがタイムアウトを取る。
16-9で2回目のテクニカルタイムアウトとなり、リズムの取れないドイツは17-9で2回目のタイムアウトを要求する。ラリーから柳田のパイプが決まり、19-12で終盤へ。
ところが、ドイツにラリーを取られ、日本がスパイクミスを出して連続失点を重ね、20-15となり、タイムアウトを取る。相手の流れを李選手のスパイクで切り、21-16。お互い得点を重ね、24-21とドイツに連続失点し、日本が2回目のタイムアウト。ドイツは最後粘ったが、痛いサーブミスで、日本が25-22でセットを先取した。
第2セットは西田の好サーブで相手を崩し、先取点を取る。序盤は、李のスパイク、ブロックが決まり5-3でリードするが、日本の攻撃がドイツの高いブロックに阻まれ、連続失点で6-8となり、テクニカルタイムアウトを迎える。
その後、柳田のサービスエースが出て、11-11で中盤へ。日本のスパイクが決まらず、ドイツに切り返しを決められ、12-14で日本がタイムアウトを要求する。試合は淡々と進み、15-16でテクニカルタイムアウト。福澤のパイプが決まるも、ドイツも歯車がかみ合い始め、18-20となり、終盤へ。
なかなか点差を縮めることができず、20-24でドイツのセットポイント。西田に替わり、大竹壱青が入り、1点返すも、最後はドイツの豪快なスパイクが決まり、21-25でセットを落とした。
同じカテゴリの最近の記事
- 男子日本代表、カナダにストレートで敗れ、まさかの予選ラウンド敗退 2025世界バレー [全日本代表 男子] / 2025.09.15
- 女子が開幕。春季優勝の東女体大などが開幕2連勝。男子は明大が無傷の4連勝 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.09.15
- 男子日本代表、トルコにストレートで敗れ、黒星スタート 2025世界バレー [全日本代表 男子] / 2025.09.13
- 広島オイラーズが活動停止を告知。2025‐26シーズンをもってリーグ退会 V女子 [V女子] / 2025.09.13
- アランマーレ山形、26-27シーズンより活動拠点を秋田に移転 SV女子 [SV女子] / 2025.09.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.