2018-07-30 01:26 追加
全日本男子、韓国に3-1で勝利し、2連勝。西田有志が最多の25得点 2018男子バレーボール国際親善試合 日本×韓国 第2戦
国際親善試合日韓戦の結果
全日本代表 男子
「2018男子バレーボール国際親善試合 日本×韓国」の第2戦が29日、千葉県船橋市の船橋アリーナで行われた。
前日に引き続き、会場には多くのファンが駆けつけ、地元の小学生バレーボールチームの子どもたちなども大きな声で声援を送っていた。
試合は、第1セットを相手のサーブに崩されて20-25で落とし、第2セットもジュースにもつれ込む接戦となった。しかし、最後は石川祐希のブロックで28-26となり、セットを奪い返し、試合は振り出しに。
第3セットは序盤から日本ペースの展開となり、最年少の西田有志がスパイクやサーブで活躍し、最後は韓国のサーブミスで25-19となり、セットを連取した。
続く第4セットも日本ペースの試合運びとなる。西田、石川、李博などの攻撃が決まり、高橋健太郎や李などのサービスエースもあり、25-18でセットを締めくくり、親善試合を2連勝で終えた。
この日、チーム最多の25得点をあげた西田は、試合後のインタビューで「今日の試合のMVPでは?」と話を振られ、「柳田(将洋)さん、石川さんなどのビッグネームがいる中で、自分のグッズのTシャツがファンの皆さんに浸透していないので、まだMVPはもらえません。Tシャツをもうちょっと買ってください」とコメントし、会場が笑いに包まれた。

勝利の瞬間(撮影:大塚淳史)
同じカテゴリの最近の記事
- 佐藤あり紗の退団に揺れる仙台はホームで1勝1敗。ルートイン、JAぎふ連勝。「期間限定Vリーガー」GSS東京・中澤恵が首位の群馬銀行から18得点 混戦の中位グループ V2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.01.30
- NEC対久光の2戦目はフルセットの末、久光が連勝。岡山がJTに2連勝、KUROBEも東レを破り、混戦に V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.01.30
- PFU・鍋谷友理枝がVリーグ出場通算230試合出場達成「これからも大好きなバレーボールをみんなと一緒に楽しんで、頑張っていきたい」 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.01.29
- 兵庫デルフィーノ・白川佑樹がVリーグ通算230試合出場を達成 V2男子 [V2/V3 男子] / 2023.01.29
- VC長野が首位WD名古屋にフルセットの健闘も惜敗 ジェイテクト、JT広島が反撃 サントリー、パナソニックが完勝 V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.01.29
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.