2018-08-04 14:05 追加
サオリンの夢実現 期間限定カフェをオープン
木村沙織期間限定カフェ
Others
昨年現役を引退した元バレー日本代表の木村沙織さんは8月3日、東京の丸の内に期間限定で、コラボカフェ&ギャラリー「Chocotto(チョコット)」をオープンした。19日まで。
今年5月にオープンしたカフェ「Marunouchi Happ.」で、木村さんの夢を実現させた。「いつもより“ちょこっと”だけ息抜きを」というコンセプトで、カフェには木村さんが考案したタピオカジュースやチーズポテト、フルーツサンドといったオリジナルメニューや、また、木村さんがDream Ayaさんに依頼して制作してもらったキャラクター「タピオ」と「タピミ」が描かれた、トートバッグやTシャツなどのグッズも置かれている。
久々の公の場で、緊張していたという木村さんは、
「現役の時から、いつか皆が集まれるようなアットホームな、こういうカフェを持ちたいのが夢だった。今回こういうチャンスをもらって、色々やってみて良い経験になりました。ずっとバレーボールばかりしてきたので、バイト経験も全くない。こういう風に今回、グッズを作ったり、メニューを考案したりと、良い勉強になって楽しかった」
と笑顔で紹介していた。
オリジナルメニューについて、
「タピオカは普段から大好きでよく飲んでいるのでメニューに取り入れたかった。チーズポテト自体はカロリーが高い。(だから、)オリーブオイルであげたり、私自身がトマトケチャップが大好きですけど、そのまんまではなくてオーガニックなトマトケチャップを使用しました。トルコの時(2012年から14年にかけて、トルコのチームのワクフバンクやガラタサライに所属)に、ポテトにチーズがかかっているのをよく食べていて、自分でも作りたいなと思った。トルコの時、本当にそればっかり食べて少しふっくらしてしまった(苦笑)。それも相談して、油だったり、チーズのカロリーだったりできるだけカットさせてもらって、でも味は美味しくしてもらった」
と海外生活の経験も影響したことを明かした。
また、店内の壁には現役時代のプレーをプリントしたチェキ(富士フィルムの商標)が多数貼られている
「昔からチェキが好きだった。そこにメッセージをそのまま書き込んで、コミュニケーションのツールとして現役時代も使っていた。だから今回も使えたらいいなと思った。もう引退してるけど、ちょこっとだけ振りかえってみました」
木村さんは6日に同カフェに1日店長として登場する予定だ。
フォトはこちらでも。
昨年の引退後、木村さんはバレーボールの活動からは一線を引いており、本人が興味あった美容、コスメなどに関わる活動を行っている。雑誌「VoCE(ヴォーチェ)」の公式サイト上ではブログを書いている。
写真・文:大塚淳史
同じカテゴリの最近の記事
- 全員バレーを貫徹する首位・群馬銀行がホームで勝利。優勝を狙うアランマーレも勝利。ルートインが3強に名乗り。GSS東京・伊藤きわ美がバックアタックで躍動 Ⅴ2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.02.06
- JT、東レ、久光、埼玉上尾の上位4チームと日立Astemo、KUROBEが2勝。1勝1敗のカードがない週に V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.02.06
- 愛知ダービーはジェイテクトが連勝 東レがサントリーをフルセットで下す 上位は混戦 V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.02.05
- JAぎふがチームの結束を示す大きな勝利。首位・群馬銀行を破る。GSS東京・張心穆意が24得点の活躍でヴィアティンの前に立ち塞がる V2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.02.05
- 埼玉上尾がJTに2連勝の岡山をストレートで下し、暫定4位に。KUROBEがトヨタ車体に3-0で勝利し、7勝目 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.02.05
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.