2018-08-06 18:05 追加
全日本女子・中田久美監督「負けるのは大嫌い。どこにも負けたくないです」
全日本代表 女子
1986年世界選手権では20歳でキャプテンを経験
――世界選手権も当然メダルが目標ですよね?
中田:獲りたいですね。獲りたいじゃなくて、獲る!
――メダルの色にはこだわらず?
中田:それはこだわりますよ(笑) 基本的に負けるのは大嫌いなので。
――ネーションズリーグの日本大会では、試合後の記者会見で涙を流される場面がありました。その時も負けるのが嫌いで悔しいという思いが強かったのでしょうか?
中田:はい、それ以外何もないです(笑)
――中田監督ご自身の現役時代の世界選手権の思い出として、「とても長丁場でやってもやっても終わらない大会だった」と以前おっしゃっていましたが、出場されたのは何回でしたでしょうか?
中田:2回じゃなかったかな? 17歳で初出場した時(1982年)は開催国がペルーで、ペルー戦は完全アウェー状態で、相手側の応援がものすごいことになっていました。
――1986年(チェコスロバキア大会)の時は、20歳でキャプテンをされていたんですよね?(大会中に21歳の誕生日を迎えた)
中田:そう、やりましたね、キャプテン。その次(1990年)はケガをしたので、全日本をお休みして、出ていないんですよ。
――出場された2回のうち、どちらの大会の印象が強いですか?
中田:どっちも。私の立場も最初は最年少の控え選手で、次はキャプテンと全然違ってましたし。でも、世界選手権を日本でやったことがないんです。だから、私にとっては日本が開催国の世界選手権は初めての経験になります。2010年の日本大会では解説席にいましたが、当事者としてはちょっと想像がつかない部分もあります。
――では、アジア大会、世界選手権と続きますが、メダルを期待していますので、頑張ってください! 今日はありがとうございました。
聞き手:高井みわ
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 1984ロス五輪銅メダリスト・三屋裕子さん(現・日本バスケットボール協会会長)インタビュー「スポーツが世の中にいい影響を与え、社会課題の解決につながるような活動をしていけたら」 [Others,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.03.28
- PFUブルーキャッツ石川かほく・池谷優佳「現役を続ける選択をして良かった。自分を誇りに思いながら、競技生活を駆け抜けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.26
- そして三重の希望になった。ヴィアティン三重・浅川希 V女子 [V女子] / 2025.03.23
- パナソニックスポーツ・久保田剛代表取締役社長インタビュー「地域に根付いたチームながら世界で一番になりたい」 [SV男子] / 2025.03.14
- 中央大・舛本颯真、土井柊汰、坂本アンディ世凪 イタリア派遣選手インタビュー【現地取材】 [大学バレー 男子] / 2025.03.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.