2018-08-06 18:05 追加
全日本女子・中田久美監督「負けるのは大嫌い。どこにも負けたくないです」
全日本代表 女子
1986年世界選手権では20歳でキャプテンを経験
――世界選手権も当然メダルが目標ですよね?
中田:獲りたいですね。獲りたいじゃなくて、獲る!
――メダルの色にはこだわらず?
中田:それはこだわりますよ(笑) 基本的に負けるのは大嫌いなので。
――ネーションズリーグの日本大会では、試合後の記者会見で涙を流される場面がありました。その時も負けるのが嫌いで悔しいという思いが強かったのでしょうか?
中田:はい、それ以外何もないです(笑)
――中田監督ご自身の現役時代の世界選手権の思い出として、「とても長丁場でやってもやっても終わらない大会だった」と以前おっしゃっていましたが、出場されたのは何回でしたでしょうか?
中田:2回じゃなかったかな? 17歳で初出場した時(1982年)は開催国がペルーで、ペルー戦は完全アウェー状態で、相手側の応援がものすごいことになっていました。
――1986年(チェコスロバキア大会)の時は、20歳でキャプテンをされていたんですよね?(大会中に21歳の誕生日を迎えた)
中田:そう、やりましたね、キャプテン。その次(1990年)はケガをしたので、全日本をお休みして、出ていないんですよ。
――出場された2回のうち、どちらの大会の印象が強いですか?
中田:どっちも。私の立場も最初は最年少の控え選手で、次はキャプテンと全然違ってましたし。でも、世界選手権を日本でやったことがないんです。だから、私にとっては日本が開催国の世界選手権は初めての経験になります。2010年の日本大会では解説席にいましたが、当事者としてはちょっと想像がつかない部分もあります。
――では、アジア大会、世界選手権と続きますが、メダルを期待していますので、頑張ってください! 今日はありがとうございました。

聞き手:高井みわ
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










