2018-08-10 08:00 追加
「バレーボールは一人じゃできないスポーツ」サントリー酒井大祐コーチ
SV男子
――全日本でやり遂げたこと、やり残したこと。
酒井:やり遂げたことはないですね(苦笑)。やり残したことは、それこそオリンピックに行きたかったです。それは本当に。ただ、健の方がずっと全日本でのリベロとしての出場は多かったから、全日本のリベロということでは自分は確立できなかったのが悔しいですね。
――でも、最初に招集されてからは、断続的にずっと長期間代表に呼ばれていましたよね。
酒井:それはたしかにそうですね。2004年から2016年までですから。でも、断続的に呼ばれていたのは2012年までくらいですかね。その後は、JTが初優勝しなかったら呼ばれていなかったと思います。でもその時くらいから、「リベロってこういうものかな」というものが、自分の中で芽生えて来たようにも思います。
――「見えてきた」?
酒井:見えてきたのか…なんか、ああ、やっぱりひとりじゃできないスポーツなんだなということを普通に思えるようになったのがその頃ですね。「チームで勝つんだ」というか「チームの中の役割で勝つんだ」ということが。
――それまでは一匹狼みたいな感じだったんですか?
酒井:それはもう、全然ありました。だけど、やっぱり点数を取れないポジションですから、そのことについてのこだわりみたいなものはずっと心の中にありました。
――JTに入社した2004年、どういう経緯でチームを決めたんですか?
酒井:積山先生から、JTからお話が来てるというのを聞いて。JTのレジェンドリベロの山本コテツさんが12才上なんですけど、そろそろ引退かなということも聞いて、それなら試合に出られるかなと思っていきました。
後編に続く
同じカテゴリの最近の記事
- 1984ロス五輪銅メダリスト・三屋裕子さん(現・日本バスケットボール協会会長)インタビュー「スポーツが世の中にいい影響を与え、社会課題の解決につながるような活動をしていけたら」 [Others,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.03.28
- PFUブルーキャッツ石川かほく・池谷優佳「現役を続ける選択をして良かった。自分を誇りに思いながら、競技生活を駆け抜けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.26
- そして三重の希望になった。ヴィアティン三重・浅川希 V女子 [V女子] / 2025.03.23
- パナソニックスポーツ・久保田剛代表取締役社長インタビュー「地域に根付いたチームながら世界で一番になりたい」 [SV男子] / 2025.03.14
- 中央大・舛本颯真、土井柊汰、坂本アンディ世凪 イタリア派遣選手インタビュー【現地取材】 [大学バレー 男子] / 2025.03.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.