2018-08-10 08:00 追加
「バレーボールは一人じゃできないスポーツ」サントリー酒井大祐コーチ
SV男子
――全日本でやり遂げたこと、やり残したこと。
酒井:やり遂げたことはないですね(苦笑)。やり残したことは、それこそオリンピックに行きたかったです。それは本当に。ただ、健の方がずっと全日本でのリベロとしての出場は多かったから、全日本のリベロということでは自分は確立できなかったのが悔しいですね。
――でも、最初に招集されてからは、断続的にずっと長期間代表に呼ばれていましたよね。
酒井:それはたしかにそうですね。2004年から2016年までですから。でも、断続的に呼ばれていたのは2012年までくらいですかね。その後は、JTが初優勝しなかったら呼ばれていなかったと思います。でもその時くらいから、「リベロってこういうものかな」というものが、自分の中で芽生えて来たようにも思います。
――「見えてきた」?
酒井:見えてきたのか…なんか、ああ、やっぱりひとりじゃできないスポーツなんだなということを普通に思えるようになったのがその頃ですね。「チームで勝つんだ」というか「チームの中の役割で勝つんだ」ということが。
――それまでは一匹狼みたいな感じだったんですか?
酒井:それはもう、全然ありました。だけど、やっぱり点数を取れないポジションですから、そのことについてのこだわりみたいなものはずっと心の中にありました。
――JTに入社した2004年、どういう経緯でチームを決めたんですか?
酒井:積山先生から、JTからお話が来てるというのを聞いて。JTのレジェンドリベロの山本コテツさんが12才上なんですけど、そろそろ引退かなということも聞いて、それなら試合に出られるかなと思っていきました。
後編に続く
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.











