2018-08-23 08:00 追加
高松卓矢「ゴーダン監督からは、緊迫したときこそクレバーにプレーしてほしいと言われています」
高松卓矢インタビュー
全日本代表 男子
全日本男子代表アジア競技大会チームの高松卓矢選手にお話を伺いました。チームの雰囲気や求められる役割、意気込みなど。
――チームの状況はどうですか。
高松:そうですね、このチームが始まって最初の方は、それこそ全然チームとして成り立っていなくて、チャンスボールは落ちるわコンビネーション合わないわブロックはカンチャン抜かれるわで、本当にただの個々の集まりだったんですけど、でも合宿を重ねるにつれて徐々にみんなお互いのフィーリングであったりとか感覚がだいぶマッチしてきて、今は本当にみんなとして、チームとしてしっかり動けてきているなというのはすごく感じます。
――チーム内での最年長の選手として、何か意識されていることはありますか。
高松:まあ一番年上って言いつつ、代表の経験値でいったら佐藤(駿一郎)君とそんなに大して変わらないですよ。いや本当に冗談抜きで。去年僕は初めて全日本に招集されたんですけど、ワールドリーグの最初の週で結局クビ切られて、試合に出れないまま終わって、そこからそのまま呼ばれないまま終わっちゃったんで。もう何も経験出来ないまま終わって。それで今年も選んでいただいて参加はしてるんですけど、この間のネーションズリーグで対戦相手がロシアの試合が初めての代表デビュー戦だったので、そういう意味で考えるといろいろ経験値が足りてない部分が多いんです。なので、深津君とか出耒田君とかそういう代表経験豊富な選手に、年下ですけど、助けてもらいながら今は上手くやらせてもらっているなという感じですね。あとは一番年上だからといって別に偉いというわけではないし。ただ自分のキャラ的なものもあって、チームの潤滑油というんですか、まあ変な言い方ですけど、なるべくチームを上手く回すために、上の人間から下の人間に対してしっかりアプローチをかけていったりとか、なるべくみんなでコミュニケーションを取りやすいような環境を作れるようには意識しています。
同じカテゴリの最近の記事
- 1984ロス五輪銅メダリスト・三屋裕子さん(現・日本バスケットボール協会会長)インタビュー「スポーツが世の中にいい影響を与え、社会課題の解決につながるような活動をしていけたら」 [Others,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.03.28
- PFUブルーキャッツ石川かほく・池谷優佳「現役を続ける選択をして良かった。自分を誇りに思いながら、競技生活を駆け抜けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.26
- そして三重の希望になった。ヴィアティン三重・浅川希 V女子 [V女子] / 2025.03.23
- パナソニックスポーツ・久保田剛代表取締役社長インタビュー「地域に根付いたチームながら世界で一番になりたい」 [SV男子] / 2025.03.14
- 中央大・舛本颯真、土井柊汰、坂本アンディ世凪 イタリア派遣選手インタビュー【現地取材】 [大学バレー 男子] / 2025.03.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.