2018-09-12 12:00 追加
大竹壱青「チームの中で、ここぞという時の信頼感を得られるようにしたいです」
大竹壱青選手 ミニインタビュー
全日本代表 男子
9日に行われた世界選手権初戦のイタリア戦でスタメン出場を果たした大竹壱青選手。大会直前記者会見時に聞いたコメントをお届けする。

――「今シーズンは控えに回り、悔しい思いをしていた」と記者会見でも話していましたが…。
大竹:ネーションズリーグのアルゼンチン戦でスタメン起用していただき、勝てたこともありましたが、どちらかというと悔しい部分の方が多かったです。
――世界選手権では、スタメンで出ることを目指していきたい?
大竹:そうですね。出るからにはスタートから出て戦いたいし、出場機会というのをもっともっと求めていきたいと思っているので。
――そのためには、どんなところを努力していきたいと思いますか?
大竹:僕自身、今、速いトスに対してもしっくりきていますし、何かつかめているものもあるので、ここぞという時の信頼感をチームの中でもしっかりと得られるようにしていかなければいけないなと思っています。
――では、今季チームが目指している「速いバレー」に対しては、苦手意識はない?
大竹:嫌いではないです。大学時代は高いトスばかり打ってきたので、速いトスは自分の中でコースを狭めてしまう気がして、あまり打てないこともあったのですが、今は全日本で取り組んでいくにつれて、そういう不安もなくなってきました。
――ファンは西田(有志)選手とのポジション争いについても注目していると思いますが、西田選手の自分にはないいいところ、逆に大竹選手の「ここは負けない」というところを教えてください。
大竹:メンタルの強さは西田の方が上じゃないかなと思います。「しっかり決めるぞ」という気持ちを前面に出してますし。プレーではブロックはまだ僕の方が勝ってると思いますけど。メンタルも技術も、すべての面でオポジットとして負けないように頑張っていきたいです。
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










