2018-12-20 17:01 追加
パナソニックに完敗のFC東京 悔しさで山田、言葉が出てこず 天皇杯・準々決勝
SV男子
小森「(監督の)バレーの理論を理解すればもっとできる」
リーグ戦中断前の数試合からこの日のパナソニック戦まで、徐々に出場機会を与えられていたのが小森郁己だ。専修大学から加入した1年目(昨年は内定選手)は、主将の長友優麿と交代で入ると、レセプションやスパイクで光るものを見せていた。特にスパイクでは、ストレートを綺麗に撃ち抜いたりするなど技術の高さを見せていた。「まだミスがあるので、(スパイクを)決められるところは、しっかり決められるようにこれからもっと練習していきたい。優麿さんに変わって出ましたが、パス、キャッチがメインでやって、出ている。もっと(返球率を)安定させて、皆が気持ちよく打てるようにしていきたい」と守備面での向上を口にした。
ロディ監督は小森にとって、初めての外国人監督。「日本人の監督と違うところがあって、最初は戸惑ったところあったんですが、今はちょっとずつ慣れてきて、バレーの理論を理解しながらやっていけばもっと(できる)。レシーブ面で言われているんで、もっと修正して、ロディが言ってくることを意識ながら今もやっている。それがちょっと結果がでているから、それはいいかなと思います。位置どりとかレシーブの仕方とか」
チームは負けが先行しているが、「早いバレーをやっているんで、そこで、もっとブロックの1枚の時に決めたりとか、フィニッシュがあまりできてない。そこができれば勝てるんじゃないかなと思います。リーグ再開に向けて、まだファイナル6を目指してがんばっていきたいと思います」と前向きだった。
写真・文:大塚淳史
同じカテゴリの最近の記事
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
- 日鉄堺BZ・森愛樹「2戦を落としてしまいチャンピオンシップに届かず悔しい」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
- 東京GB・伊藤吏玖「レギュラーシーズンを通してクイックとサーブはチームにいい影響を与えられることが多かった」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.