2019-03-01 12:00 追加
富士通新人セッター対談:長谷山 拓・尾木 将 お客さんを巻き込んで盛り上げていく「富士通スタイル」に、驚き戸惑いながら日々成長
V男子
--セッターやっててよかったと思うこと、難しいことはありますか。
長谷山:セッターは目立ちもしないし褒められもしないことが多いので、そこでたまに褒められたりすると嬉しいですし、やっててよかったと思う瞬間はあります。
尾木:セッターは難しい、という印象が大きくて……。常にボールを触るポジションだし、自分の調子が悪くても逃げることは許されないポジションで(笑)、精神的に強くないといけないというのは日々感じながら、やっています。
--セッターとして一番大事にしていることはどんなことでしょうか。
尾木:セッターは、技術もそうですけど、スパイカーといかに合わせられるかが大事だと思うので、スパイカーひとりひとりとの接し方だったり、この選手はこのように接した方がよいとか考えることを意識しています。
長谷山:高いところでボールを扱えるという自分の持ち味だけは見失わないようにして、それ以外のところを全体的に練習して、底上げしていこうとしています。
--上手いなあ、目標にしたいなあ、あるいは、好きだなあと思うセッターはどなたかいらっしゃいますか?
長谷山:(小声で)新さんと言っておくべきなんでしょうか(笑)
尾木:大学のときにプレイしていて、すごいなーと一番感じたのは関田さん(現堺ブレイザーズ)。身長も自分と同じぐらいで、こんなにうまいセッターいるんだなあ、というのは、すごい印象に残っていたのを憶えています。
--長谷山さんはいかがでしょうか?
長谷山:やっぱり新さんですね(笑)
--何かルーティン、ゲンを担いでいるようなことはありますか。
尾木:自分はあまりそういったこだわりがないかもしれないですね。特に何かしなきゃとか、これしてから練習して、とかはあまりないです。
長谷山:前の日はけっこう試合のことを想像しちゃうんです。よかったプレイを思い出すようにしています。
同じカテゴリの最近の記事
- 1984ロス五輪銅メダリスト・三屋裕子さん(現・日本バスケットボール協会会長)インタビュー「スポーツが世の中にいい影響を与え、社会課題の解決につながるような活動をしていけたら」 [Others,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.03.28
- PFUブルーキャッツ石川かほく・池谷優佳「現役を続ける選択をして良かった。自分を誇りに思いながら、競技生活を駆け抜けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.26
- そして三重の希望になった。ヴィアティン三重・浅川希 V女子 [V女子] / 2025.03.23
- パナソニックスポーツ・久保田剛代表取締役社長インタビュー「地域に根付いたチームながら世界で一番になりたい」 [SV男子] / 2025.03.14
- 中央大・舛本颯真、土井柊汰、坂本アンディ世凪 イタリア派遣選手インタビュー【現地取材】 [大学バレー 男子] / 2025.03.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.