2019-03-12 08:00 追加
富士通・岩井浩二がVリーグ出場通算230試合達成 16日の最終戦でVリーグ栄誉賞表彰
栄誉賞基準到達
V2/V3 男子
Vリーグ機構は10日、富士通カワサキレッドスピリッツの岩井浩二選手がVリーグ出場通算230試合出場を達成し、Vリーグ特別表彰制度の「Vリーグ栄誉賞」の表彰基準に到達したことを発表した。

岩井選手
2006/07シーズンからV・チャレンジリーグ(現V.LEAGUE DIVISION2(V2)およびV.LEAGUE DIVISION3(V3))がVリーグ機構の一員となった。同シーズンから出場している岩井選手は、V.LEAGUE DIVISION1(昨シーズンまではV・プレミアリーグ)出場経験のない選手では初めて、Vリーグ栄誉賞表彰基準を満たした。
なお、3月16日(土)東村山市スポーツセンター(富士通の最終戦・対きんでんトリニティーブリッツ)で、岩井選手のVリーグ栄誉賞表彰がおこなわれる予定である。
【岩井浩二選手プロフィール】
■生年月日:1985年3月11日生(34歳)
■身長/体重:186cm/83kg
■出身地:千葉県船橋市
■出身校:市立船橋高校→中央学院大学
■所属チーム:富士通カワサキレッドスピリッツ(2006/07~)
■記録達成日:2018-19 V.LEAGUE DIVISION2 MEN
2019年3月10日(日)対 大同特殊鋼レッドスター戦 (葛飾区奥戸総合スポーツセンターエイトホール)
■初出場:2006/07V・チャレンジリーグ男子大会
2007年1月13日(土)対 FC東京戦(高森町民体育館)
※Vリーグ機構では、特別表彰制度を設け、恒久的制度として、下記のいずれかの記録を達成した選手をVリーグ栄誉賞として表彰している。
(1)最高殊勲選手賞・敢闘賞の受賞回数が、男子5回、女子4回以上に該当する選手
(2)最高殊勲選手賞・敢闘賞を除く個人賞の受賞回数が、男子10回、女子8回以上に該当する選手
(3)Vリーグ(1994/95シーズン以降)の試合出場が10シーズン以上で230試合以上出場した選手
同じカテゴリの最近の記事
- 東レのレギュラーラウンド1位が確定。埼玉上尾がファイナル4へ。久光・石井優希が通算300試合出場達成 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.03.20
- 東京GBがVC長野を破り今季10勝目で入れ替え戦回避 堺がフルセットの激闘を制しパナソニックと堺、東レが勝ち数で並ぶ V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.03.19
- 東レの2位以上が確定。4強入りを狙うJT、久光と、入替戦を避けたいKUROBE、岡山が勝ち星を伸ばす V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.03.19
- ヴォレアス北海道が2年連続V2優勝 S1ライセンスが承認され、入れ替え戦出場も決定 V2男子 [V1リーグ 男子] / 2023.03.18
- WD名古屋が首位に返り咲きでファイナル4進出を決める パナソニックが直接対決で堺に勝利 JT広島が東レとの激闘を制す V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.03.18
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.