2019-06-16 11:55 追加
全日本男子、完全アウェーの中、ブルガリアにフルセットで競り勝つ VNL男子大会
ネーションズリーグ男子の結果
全日本代表 男子

写真:FIVB
バレーボールネーションズリーグ(VNL)男子大会は15日、ブルガリアのバルナで第3週ブルガリアラウンド第2戦が行われ、日本は地元・ブルガリアと対戦。完全アウェーの雰囲気の中、大接戦の末、3-2(22-25、25-19、16-25、25-19、21-19)で勝利した。日本チームの通算成績は3勝5敗。
ブルガリア戦、日本チームのスターティングメンバーは、山内晶大、石川祐希、関田誠大、大竹壱青、柳田将洋、小野寺太志、古賀太一郎。
第1セット序盤、いきなりサービスエースを取られるが、石川がスパイクを決め、サイドアウト。お互い譲らず、9-8。サービスエースを取られ、連続失点するが、柳田のブロックで11-11。サーブに手こずり、崩されるも、石川のハイセットからのスパイクや山内のクイックで18-19。終盤もサービスエースを取られ、18-21、18-22で2度タイムアウトを取る。
柳田のサーブで崩し、関田に代わった藤井直伸が小野寺のクイックを使い、21-23でブルガリアがタイムアウト。22-24から最後は日本のサーブミスでセットを失う。
第2セット、大竹を西田有志に代えてスタート。小野寺のサーブから西田のスパイク、石川の連続ブロックで3-0。山内のブロックなどで得点を重ね、7-4となるが、サーブで崩され、7-8とリードを許す。
西田のサーブで崩し、小野寺のブロック、石川のパイプが決まり、10-8。西田の複数本のサービスエース、バックアタックなどで14-8まで点数を伸ばす。しかし、サーブで崩されて追い上げられ、20-18で終盤へ。
ここから好調の山内のブロック、クイックや、山本智大の好レシーブから髙野がハイセットを打ちきるなどで得点を重ね、24-18のセットポイント。最後は相手のサーブミスでこのセットをものにした。
第3セットは、柳田→髙野、古賀→山本に代えてスタート。序盤、お互い点の取り合いとなり5-5。関田の強気なトスワークでクイックを積極的に使い、攻撃のオプションを広げていく。6-8 から石川のサーブで崩し、ラリーを西田が決め8-8。その後、いい形でラリーまで持ち込むが決めきれず、11-16 と離される。
西田に替えて大竹を投入。小野寺のブロックやラリーを石川が決め、14-17。サーブで崩されて連続失点し、連続ブロックを浴びて、15-23。サーブミスで16-24となり、セットポイント。最後もミスで失セットとなった。
同じカテゴリの最近の記事
- 東レ静岡がVC長野にフルセット勝利し、念願の2勝目。大阪Bとサントリーが6勝目、広島THが5勝目を挙げる SV男子 [SV男子] / 2025.11.17
- 高松卓矢率いる新生・カノアがブレス浜松に連勝。世界バレーで日本と対戦したガチュ・ブランディ(カメルーン代表)が大活躍。信州Ariesが開幕10連勝で首位快走 V女子 [V女子] / 2025.11.17
- 東地区のR栃木、西地区のF鹿児島とV三重が4勝目を挙げる V男子 [V男子] / 2025.11.16
- 大阪Bとサントリーが1敗を守り、6勝目。広島THが4勝目、VC長野は3勝目を挙げる SV男子 [SV男子] / 2025.11.16
- PFUが3-1で勝利し、NEC川崎の連勝を「10」で止める。SAGA久光が8連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.11.15
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










