2019-09-15 21:54 追加
日本、19歳石川真佑奮闘もロシアにフルセットの接戦を落とす ワールドカップバレー2019
ワールドカップバレーロシア戦のゲームレポート
全日本代表 女子
9月15日横浜アリーナでワールドカップバレー2019日本対ロシア戦が行われ、日本は第1セットの惨敗ムードから立て直したが、フルセットで接戦を落とした。
スターティングメンバーは昨日と同じく
古賀紗理那、新鍋理沙、荒木絵里香、石井優希、佐藤美弥、奥村麻依 リベロ山岸あかね
第1セット序盤からロシアがリードを広げ、1-5になったところで早くもタイムアウトをとった日本だが、そのまま流れは変わらずボロンコワのジャンプサーブに苦しみ4-12となったところで2回めのタイムアウト。4-13になったところで古賀を下げ石川真佑を投入した。リベロも山岸から小幡真子に代えたがロシアの勢いを止められず、荒木がブロード、クイックで気を吐いたが大差で第1セットを落とした。
第2セットは石川、小幡を先発でスタート。小幡によるサーブレシーブの安定で、競り合いながら8-7とリードでテクニカルタイムアウトを迎える。ボロンコワのサーブも1本で切ったが12-13と逆転を許す。奥村のブロードとブロックで18-17と再逆転。そのままリードを保ち、先にセットポイントを握る。そこでロシアに24-23まで追い上げられるが、最後は石井がレフトからしっかりと決めて第2セットを取り返した。
勝負の第3セット、スターティングメンバーは第2セットと変わらず。立ち上がりは日本がリードするが4-4から逆転されて4-8と差を広げられたが、奥村のブロック、石川のうまい軟打、石井のエースで再度逆転する。荒木のブロックで16-14で2度めのテクニカルタイムアウト。その後5点差まで広げたものの、22-20と2点差まで詰め寄られてタイムアウト。23-22で再度タイムアウトをとるも石川がスパイクをミスして同点に。セッター佐藤は次も石川にあげて今度は決めきり、一進一退の攻防の中27-26で第3セットを連取した。
第4セットはじりじりとロシアにリードを広げられ、12-16で2度めのテクニカルタイムアウトを迎える。石川のサービスエースで2点差まで追い上げるが、ロシアのサーブに崩されて攻撃が単調になりそのままセットを落とし、勝負の行方は第5セットにもつれ込む。
運命の第5セット、ロシアはブロックで3連続得点でスタート。たまらず日本がタイムアウトを取るも、次の石川のスパイクも被ブロック。流れを変えられないまま7-15で激闘を落とした。ワールドカップ対ロシア初白星はならなかった。
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- サントリー山村監督「久しぶりに負けたのですが、本当に胸糞悪くて、負けず嫌いを改めて再確認できた」 [V1リーグ 男子] / 2021.04.01
- 石川祐希のミラノ、5位決定戦初戦でパドヴァに逆転勝利「もう少しだけミスを減らしたい」 [Others,全日本代表 男子] / 2021.03.29
- サントリー山村監督「(次戦)ジェイテクトは決勝に向けての最高の相手」 [V1リーグ 男子] / 2021.03.27
- 大分三好、サントリーに完敗 最終2連戦に入替戦回避かける [V1リーグ 男子] / 2021.03.25
- 石川祐希、プロで初タイトル!CEVチャレンジに辛勝 クラブ史上初の優勝へ「僕自身プロになって初めてのタイトルなので非常に嬉しく思います」 [Others] / 2021.03.25
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.