2019-11-30 21:11 追加
男子が早稲田大vs筑波大、女子は筑波大vs福岡大が決勝カードに 全日本インカレ
全日本インカレ 準決勝の結果
大学バレー 女子 / 大学バレー 男子
男子の早稲田大はV3へ王手、女子で福岡大が5年ぶりに決勝戦へ。
男子72回、女子66回の秩父宮賜杯全日本バレーボール大学選手権大会第5日は30日、大田区総合体育館の特設コートで男女の準決勝戦を行いました。
関東学連校同士の対戦となった男子は、3連覇を狙う早稲田大が中央大を3-1で、7年ぶりの優勝を目指す筑波大は東海大をフルセットで破り、2年ぶりの決勝対決となります。女子では九州学連秋季リーグ2位の福岡大が関東学連秋季リーグ1位の東海大に3-1で勝って5年ぶり4度目の決勝へ。日本大、日本女子体育大に次いで関東勢3校を撃破した福岡大は初制覇へ燃えています。波に乗る筑波大は食い下がる順天堂大を振り切って2年連続8度目の大学日本一へあと1としました。
筑波大にとってアベック優勝がかかる男女の決勝戦は12月1日、大田区総合体育館特設コートで3位決定戦男子、女子のあと女子、男子の順で行われます。
[準決勝戦]
▽男子
早稲田大3(25-23、25-20、22-25、25-18)1中央大
筑波大3(25-16、20-25、23-25、25-20、15-13)2東海大
▽女子
福岡大3(25-20、17-25、25-21、25-19)1東海大
筑波大3(26-24、23-25、25-16、27-25)1順天堂大
同じカテゴリの最近の記事
- アジアクラブ選手権、第2戦はサントリーが地元イランチームに敗戦 サーブで崩され [Others,V1リーグ 男子] / 2022.05.16
- V・サマーリーグ女子大会、今年は東部が埼玉、西部が兵庫で、ともに7月1日~3日に開催 [V1リーグ 女子] / 2022.05.15
- 女子の全勝対決は東海大に軍配。筑波大を破り、優勝へ前進。男子は早稲田大、東海大がともに1敗守る 関東大学バレーボール春季リーグ戦1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2022.05.15
- 15日に筑波大と東海大が全勝対決 関東大学バレーボール春季リーグ戦1部女子 [大学バレー 女子] / 2022.05.14
- KUROBE・金杉由香がSNSで結婚を報告 [V1リーグ 女子] / 2022.05.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.