2019-12-18 08:00 追加
V2男子つくば-東京ヴェルディ会見コメント つくば・曹海倫「MBに転向した今季は新しい展開」東京V・渡辺周馬「小さいなりのカラーを出して勝てるように」
V男子
--今季攻撃的なチームとおっしゃっていますが、今日の試合を見ていて、繋ぎが丁寧になって、いろいろなところから攻めていると感じました。どのように意識して取り組んでいるかをお聞かせください。(回答者を指定せずに伺った。監督から浜崎選手への指名あり)
浜崎:サーブで崩してからの、ブロックとレシーブの関係性というのが、今すごく良くなってきています。ランキングで言うと、ブロック決定率が下位の方(水戸大会開始前の時点で12チーム中12位)なので、攻撃力があるのにブロックは下位、という、比例しない感じがかなりストレスになっていましたが、練習でそのへんを改善しよう、というように取り組んで来て、それが試合の中で形になって出てきています。
(水戸大会を終了した時点で、つくばのスパイク決定率は12チーム中1位、ブロック決定率は10位)
--監督に伺います。現在つくばには3人セッターがいますが、現在は主に浜崎選手が先発で、土井友登選手か須藤優選手を併用する形と存じます。昨日の試合は土井選手、きょうの試合は須藤選手がベンチに入っていました。3人のセッターの特徴をどうとらえ、どのような形で使い分けていますか。

きょう途中出場した須藤選手
都澤監督:浜崎の特徴としては高さと経験値、ということで、今はスターティングで起用しています。土井に関しては、試合に強いというか、面白い使い方をするタイプで、チームメイトからの信頼も厚いです。須藤に関しては、丁寧にあげるタイプです。対戦相手やそれぞれの試合の時の状態を見て、コーチとも話し合って、どのように起用するか決めています。
同じカテゴリの最近の記事
- NEC川崎・佐藤淑乃「試合を重ねるごとに成長するのが自分の目標」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.29
- SAGA久光スプリングス・栄絵里香主将「アウェイでは自分たちの時間を作っていくことが大事」、深澤めぐみ「一番の役割は点を取ること」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.29
- KUROBE・安田美南「自分はチームメイト全員を信頼している」 SV女子会見 [SV女子] / 2025.03.29
- 初対面は突然に。「バレーボールやってるの?」銭湯で出会ったSAGA久光・栄絵里香とPFU・上村杏菜 SV女子 [SV女子] / 2025.03.25
- 刈谷・鍋谷友理枝が現役引退会見。「思い出の試合は日本代表ではリオ五輪OQT、国内では2017年の入替戦」 [SV女子] / 2025.03.23
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.