2019-12-23 08:54 追加
JTのスター1位が確定。プレミアはNECと久光製薬のファイナル8進出が決まる V1女子
V1女子の結果
V1リーグ 女子
バレーボール2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は22日、ベイコム総合体育館(兵庫県)とジップアリーナ岡山(岡山県)とで試合が行われた。
兵庫で行われたスターカンファレンスの試合は、ホームのJTがKUROBEをストレートで下して16勝目となり、スターカンファレンス1位が確定した。また、兵庫会場の第2試合は東レと埼玉上尾が対戦。埼玉上尾がストレートで勝利し、3位に浮上した。
一方、岡山で行われたプレミアカンファレンスの試合は、現在1位のデンソーがホームの岡山を3-1で下した。続いて行われたNEC対日立の1戦はどのセットも競り合いとなったが、NECがストレートで勝利した。22日までの試合の結果により、NECと久光製薬のファイナル8進出が確定した。(3位のNECと4位の久光製薬がレギュラーラウンドで残りの試合を全敗し、6位のヴィクトリーナ姫路、5位の日立リヴァーレが全勝しても、NEC、久光製薬の勝利数を上回ることができないため)
次週は茨城、兵庫、富山で試合が行われる。
【順位】※Pはポイント
■プレミアカンファレンス
1 デンソー(16勝2敗45P)
2 岡山(12勝5敗35P)
3 NEC(9勝8敗27P)
4 久光製薬(8勝9敗23P)
5 日立(6勝14敗21P)
6 姫路(3勝16敗11P)
(*デンソー、岡山、NEC、久光製薬のファイナル8進出が決定)
■スターカンファレンス
1 JT(16勝4敗47P)
2 東レ(13勝6敗40P)
3 埼玉上尾(12勝6敗36P)
4 トヨタ車体(12勝7敗32P)
5 PFU(3勝16敗11P)
6 KUROBE(1勝18敗5P)
(*JT、トヨタ車体、東レ、埼玉上尾のファイナル8進出が決定)

素材提供:(c)V.LEAGUE
同じカテゴリの最近の記事
- マイナビジャパンビーチバレーツアー第3戦渋谷大会 男子は石島 雄介/ 髙橋 巧組、女子は長谷川 暁子/ 坂口 由里香組が優勝 [ビーチバレー] / 2023.06.05
- VNL名古屋大会出場の男子日本代表14人が決まる。開幕記者会見出席者から麻野堅斗が外れ、富田将馬が加わる [全日本代表 男子] / 2023.06.05
- 日立Astemo 小池杏菜が現役を引退。新監督に元姫路監督の中谷宏大氏 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.06.05
- 前ヴィクトリーナ姫路監督の安保澄氏が、韓国の安山(あんさん)OK金融グループのプロバレーチーム「ウッメン」のコーチに就任 [Others] / 2023.06.05
- 女子日本代表、新戦力・和田由紀子が活躍も中国にストレートで敗れる VNL [全日本代表 女子] / 2023.06.04
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.