2020-10-30 20:17 追加
開幕3連勝! NECレッドロケッツ 金子隆行監督「コートの6人以外の選手も含め、全員で戦うのがNECのチームカラー」
開幕3連勝 NECレッドロケッツ 会見コメント
V1リーグ 女子
開幕から3試合を終え、現在負けなしの3連勝中のNECレッドロケッツ。24・25日の2日間、川崎で行われたホームゲームで連勝し、勢いに乗る中、31日は同じく3連勝中の東レアローズとの全勝対決を迎える。
今季はオフェンスの強化をテーマに掲げる同チームだが、攻守のバランスの良さも際立っている。金子隆行監督や選手たちの試合後のコメントから、NECのホームゲーム2日間の戦いを振り返りたい。
小島満菜美「オフェンスがしっかりできるところまで持っていくのが自分の仕事」
24日は前回覇者・JTと対戦。2セットを先取し、第3セットはデュースの末、26-28で落としたものの、第4セットは一時、相手にリードされながらも2年目の若手・曽我啓菜らの活躍で30-28で取り切り、3-1で勝利した。
この試合で、粘りある守りと丁寧な2段トスを武器に貢献したのがリベロの小島満菜美だ。小島は青山学院大学を卒業後、2017年にNECに入団。昨シーズンからスターティングメンバーに定着した。
小島は、「今年は特にオフェンスに力を入れてきたのですが、その中でもディフェンスをしっかりオフェンスができるところまで持っていくことが自分の仕事であり、チーム全体としても考えていたことでした。そういう意味でも1、2セット目は自分たちのブロックディフェンスなどがはまって、オフェンスに繋げる展開ができたことは良かったと思います」と話し、トータルディフェンスが機能していることを窺わせた。
チームは金子監督が就任した2018-19シーズンからリードブロックに取り組んでおり、それにより、オフェンスにつなげやすいブロックタッチが増え、リベロとしても守りやすくなったという。
この試合では2段トスでも実力を発揮し、「速いトスが好きな選手もいれば、浮いたトスに入り込んで打ちたい選手もいるので、それに合わせて変えていくように意識してやっています」と話した。しかし、意外なことに「大学時代まではオーバーパスが苦手で、NECに入ってから取り組みました」というから驚きだ。
金子監督は「2段トスの精度はうちよりもJTさんの方がはるかに高く、打ち切らせる状況を作る技術は非常に学ぶべきものが多かった」と話したが、小島も経験を重ねつつ、このリーグを通じてさらなるレベルアップをはかるのではないだろうか。
同じカテゴリの最近の記事
- 久光・石井優希「パスに迷いが出てしまった。みんなに助けられた試合」、NEC・古賀紗理那「収穫もたくさんあった」、中川つかさ「スパイカーの持ち味を発揮させたい」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.02.03
- 東京GB・山田大悟「僕のデータが少なかったと思うので、その部分もあって今日はスパイクを決められた」 V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.02.03
- サントリー・藤中謙也「内容、スコア、相手に対する対応という部分で昨日よりいい試合ができた」 V1男子会見 [V1リーグ 男子] / 2023.02.03
- 東京GB 古賀太一郎主将「大きな体育館でやるのはサーブを打つ選手には難しいこともありますが僕自身は東京GBの演出はすごく幸せに感じています。モチベーションになります」戸嵜嵩大「初めての有明コロシアムは楽しかった」会見 [V1リーグ 男子] / 2023.02.03
- 久光・西村弥菜美「レシーブを何度も拾ってラリーを取り切れたことが勝因」、NEC・中川つかさ「責任感を持ってやっていこうという気持ちでコートに立った」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.02.03
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.