2021-01-24 12:57 追加
柳田将洋「東レさんがかなりプレッシャーを掛けてきたが耐えながら要所で得点できたのが勝因」山村監督「ブロックタッチとデイフェンスからの切り返しがうまくいった」V1男子会見
サントリー記者会見
V1リーグ 男子
バレーボールV.LEAGUE DIVION1MEN 1/23にこのはなアリーナで行われたV1リーグ男子、東レ対サントリーの試合後コメントをお届けする。
東レ 1(25-21、20-25、24-26、22-25)3 サントリー
■サントリーサンバーズ
--今日の試合を振り返って。
山村「強いサーブ、パダル選手の打点の高い攻撃に苦しめられるシーンは多かったです。試合のなかでサーブレシーブに関しては最後までなかなか対応できなかったんですが、パダルに関してはブロックタッチとディフェンスからの切り返しで年明けから練習してきたことをうまく出して対応できたことが勝因だと思います。
メンバーに関しては、先週から加藤選手と柳田選手がコートに入ってあとは一緒なんですけど。加藤選手は先週の試合から練習中もすごく成長していると感じていたので、今週もスタートで起用したんですけど、先週ほどではないですが相手のマークの仕方を理解してしっかりブロックできていた。まだまだ改善の余地はあるんですが成長がみられました」
藤中「1セット目サーブで乱されてとられてしまったんですが、僕らのなかで勝ちたいという気持ちが非常に強くて。とられてしまった状態でもしっかり確認して攻めきれたっていうのが3セット目以降につながったと思います」
柳田「東レさんがかなりプレッシャーをかけてきたので、そこを耐えながら。1セット目はとられたんですがそこを建て直していって終盤シーソーではあったんですけどポイントポイントで点数をとりきれたのが勝利に繋がったと思います。ミドルを多用してくるチームだと思うのでしっかり対応していきたいです」
鶴田「1セット目の向こうのサーブに耐えたから勝てるチャンスをつかめたと思います。東レはデータで対応してくるチームなので、明日今日をふまえて違うことをやってくる可能性があるので、それに対して僕らは自分達のやることをしっかりやって勝ちたい」
塩田「最初はパダル選手の滞空力に対してタイミングが合わなくて上から打たれたり脇を抜かれて決められることが多かったと思うんですが、途中からタイミングが合ってきてパダル選手の決定率を下げられたのが勝因かなと思います」
同じカテゴリの最近の記事
- ルートイン・村山美佳「準備してきたことが試合で出せた」松本隆義監督「我々の方がやりたいバレーができたのでは」、平原果歩、横田実穂、野上菜月 V・チャレンジマッチ女子 会見コメント [V2リーグ 女子] / 2021.04.12
- サントリー・大宅真樹主将「納得のいく試合展開で勝てた」、山村宏太監督「苦しい状況で力を発揮するサンバーズを見せることができた」V1男子決勝会見 [V1リーグ 男子] / 2021.04.12
- 群馬銀行・鈴木日葵「昇格は通過点にしなければ」、新井祥「V1に上がる可能性を見せたかった」、坂本陽菜、田中瑠奈、高橋悠監督 V・チャレンジマッチ女子 会見コメント [V2リーグ 女子] / 2021.04.11
- バルデス・メリーサ「将来はキューバのミレーヤ・ルイスのような選手に」、志摩美古都「相手の隙を突いたスパイクとサーブレシーブで貢献したい」 PFU入団会見 [V1リーグ 女子] / 2021.04.09
- 決定率73.7% KUROBE・細沼綾「私に上げておけば安心だという選手に」、丸山紗季主将、リー シモーン、丸山貴也監督 V・チャレンジマッチ女子 会見コメント [V1リーグ 女子] / 2021.04.07
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.