2021-03-12 10:23 追加
日立・境紗里奈「緊張の中でも相手を見てトスを上げることができた」、東レ・小川愛里奈「初めてのオポジット、楽しみです」 V1女子 V Cup会見コメント
SV女子
●多治見麻子監督
今日は初めて境と中村をスタートから使いました。結果として勝てたので良かったとは思いますが、フルセットに行くまでにもうちょっと別の形で勝てたんじゃないかな、と。今日はアウトオブポジションとか、ミスしてはいけないミスが多かったので、そういうところですね。相手というよりも、自分たちのことがちゃんとできていない。そういうマイナス面と初めてスタートから出た2人が活躍できたというプラスの面があったと思いました。
――2人をスタメン起用した理由は?
多治見:日立はどうしてもレフトレフトになってしまうので、境が入ることでミドルとライトをうまく使える、スパイクの配分が分散されて良い形になればと思いました。試合の中ではよくミドルを使えていた場面も、苦しくなってレフトレフトとなってしまった場面もあったのですが、頑張ったかなとは思います。
――代えずに使い続けたのは、合格点ということですか?
多治見:最初に1セットを取られましたが、そこでメンバーを代えてしまったら起用した意味がなくなるので。今日はあの2人がどれだけできるかということを見たくて、メンバーはさほど変えずに通しました。
――中村選手の評価は?
多治見:彼女はブロード、ワンレッグが得意。ブロックの面でも、もうちょっとついていけるはずです。ブロックの面ではまだまだだったのかな、と。2年目の選手ですが、ほとんど初めてというか、先週くらいから試合に出るようになりました。試合に出ることによって感じたこともあるだろうし、今後にまた活きてくると思うので、良い経験ができたのではないかなと思います。
――まだ試合でポテンシャルを出し切れていない部分も?
多治見:ブロックはもっとできるはずですが、ちょっと迷いがあったのかな。試合をやりながら駆け引きだったり、そういうのを覚えていくと思いますし、そこは今日経験して初めて感じたことじゃないでしょうか。
――東レは小川選手をオポジットに使ってきました。
多治見:東レさんは代表でメンバーがいない中、いるメンバーをうまく使っています。ミドルなのにオポジットでバックアタックも絡めてできるというのは持っている能力というか。違うポジションでやることによって、もっと選手が伸びると思うので良いチャレンジをしているなと感じました。
――日立もそういったチャレンジを?
多治見:いろいろ試したいものはあります。でも、V Cupであろうがリーグであろうが勝たないと意味がない。その中でこれまで試せなかったことをやれたらな、ということです。新しいことを試したからよく頑張ったよね、負けたけど仕方ないよねという話ではないと思います。今日もバタバタはしましたけど勝てたので、そのことは良かったのかなと思います。
撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
- 東レ静岡・西本圭吾「189cmの身長でブロックランキング1位になった価値は凄いことで影響もある」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.04.22
- 大阪B・西田有志「HGで全試合チケット完売でプレーできるありがたい環境に感謝している」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.22
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.