2021-03-17 20:16 追加
V2男子、最終順位確定 中止試合の代替開催せず、中止時の状況により勝敗を決定 富士通全勝優勝 2位のヴォレアス北海道はチャレンジマッチへ
V男子
この決定に伴い、最終順位が確定した。なお、チームの消化試合数にばらつきが出たため、大会要項に準じて順位決定方法を変更し、勝率の高いチームを上位としている。
優勝は既報の通り20戦全勝の富士通カワサキレッドスピリッツ。S1ライセンスを持つヴォレアス北海道は2位となり、チャレンジマッチへの進出が決定した。
最終順位
順位 チーム 勝敗 勝率 ポイント セット率
1 富士通カワサキレッドスピリッツ 20勝0敗 1.00 60p 12.00
2 ヴォレアス北海道 15勝3敗 0.83 45p 3.75
3 埼玉アザレア 15勝4敗 0.79 45p 2.76
4 大同特殊鋼レッドスター 12勝6敗 0.67 35p 1.74
5 つくばユナイテッドサンガイア 9勝9敗 0.50 28p 1.03
6 長野GaRons 10勝10敗 0.50 29p 1.00
7 ヴィアティン三重 9勝10敗 0.47 28p 1.13
8 東京ヴェルディ 6勝12敗 0.33 16p 0.44
9 サフィルヴァ北海道 4勝14敗 0.22 12p 0.36
10 兵庫デルフィーノ 2勝18敗 0.10 7p 0.21
11 きんでんトリニティーブリッツ 1勝17敗 0.06 4p 0.15
個人賞
[敢闘賞とサーブ賞を受賞したヴォレアス北海道の張育陞選手]
- 優勝監督賞 山本道彦(富士通カワサキレッドスピリッツ)3年連続3回目
- 最高殊勲選手賞 栁田百織(富士通カワサキレッドスピリッツ)2年連続2回目
- 敢闘賞 張育陞(ヴォレアス北海道)初
- 最優秀新人賞 兵頭佳樹(富士通カワサキレッドスピリッツ)
- 得点王 上場雄也(つくばユナイテッドサンガイア)329点 初
- スパイク賞 エバデダン ジェフリー 宇意(富士通カワサキレッドスピリッツ)64.3% 初
- ブロック賞 阿部航平(つくばユナイテッドサンガイア)0.85本/S 初
- サーブ賞 張育陞(ヴォレアス北海道)16.7% 初
- サーブレシーブ賞 備一真(大同特殊鋼レッドスター)81.0% 初
- フェアプレー賞 松坂洸汰(富士通カワサキレッドスピリッツ)初
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.