2021-04-06 09:59 追加
トヨタ車体・渡邊彩主将「この経験が無駄だったとは思わない」、大川愛海、周田夏紀、印東玄弥監督 V・チャレンジマッチ女子 会見コメント
V1リーグ 女子
――大川選手、周田選手、両新人選手に。Ⅴリーグの舞台で感じたことは?
大川:高校とはパワーだったり、高さだったりすべてのことが全く違う環境の中で、内定選手という形でVカップやチャレンジマッチに出させていただきました。誰もが経験できることじゃないってことをしっかり実感してバレーボールをすることができましたので、今後のチームや自分自身につなげていきたいと思います。
周田:高校と一番違うと思ったことは、やっぱりデータバレーだということです。一人ひとりの選手に対して、どのようなコースを打ってくるのかとか、どういう割合が多いのかっていうことを徹底的に自分たちも分析するし、相手も分析してきます。
これから試合に出てスパイクを打っていくうちに、コースとか癖とかを研究されていく。毎試合相手が対応してきて、決めるのが苦しくなるんだろうなって。
やっぱり高校とVリーグは情報量というか情報の使い方も違うなって、この内定期間でも思いました。高校生だったら気持ちの部分が大きく左右するんですけど、Vリーグは気持ちを揺るがすことが難しいというか、メンタルを崩すようなプレーをすることが難しい。相手の安定したプレーに対して、どう自分たちが攻めていくのかっていうことが毎回課題だなと思いました。そこが高校との違いを感じたところです。
同じカテゴリの最近の記事
- 明日からVNL女子大会が開幕。古賀紗理那主将「今できる最高のパフォーマンスを出すことが大切」 [全日本代表 女子] / 2023.05.29
- 高橋頌所属のチェンストホヴァがポーランド2部リーグ優勝、プルスリーガへの昇格を決める!! [Others] / 2023.05.24
- デンソー・兵頭由希「バレー人生を走り続け、成長の過程で自分は思いっきりやるだけだった。アップゾーンで踊っていた頃もめっちゃ楽しかったです(笑)」 黒鷲旗退団選手コメント [V1リーグ 女子] / 2023.05.23
- 姫路・ 荒谷栞「復帰は自分が考えていたより難しかった。膝と向き合ってこれからも成長していく。待っていてくれてありがとうございます」 黒鷲旗コメント [Others,V1リーグ 女子] / 2023.05.19
- WD名古屋・クレクバルトシュ主将「控え選手たちに自分が一緒に戦う姿を見せたかった」山田脩造「引退、退団される選手と、この成績を一緒に出せて良かった」黒鷲旗優勝コメント [V1リーグ 男子] / 2023.05.17
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.