2021-04-06 09:59 追加
トヨタ車体・渡邊彩主将「この経験が無駄だったとは思わない」、大川愛海、周田夏紀、印東玄弥監督 V・チャレンジマッチ女子 会見コメント
SV女子
――大川選手、周田選手、両新人選手に。Ⅴリーグの舞台で感じたことは?
大川:高校とはパワーだったり、高さだったりすべてのことが全く違う環境の中で、内定選手という形でVカップやチャレンジマッチに出させていただきました。誰もが経験できることじゃないってことをしっかり実感してバレーボールをすることができましたので、今後のチームや自分自身につなげていきたいと思います。
周田:高校と一番違うと思ったことは、やっぱりデータバレーだということです。一人ひとりの選手に対して、どのようなコースを打ってくるのかとか、どういう割合が多いのかっていうことを徹底的に自分たちも分析するし、相手も分析してきます。
これから試合に出てスパイクを打っていくうちに、コースとか癖とかを研究されていく。毎試合相手が対応してきて、決めるのが苦しくなるんだろうなって。
やっぱり高校とVリーグは情報量というか情報の使い方も違うなって、この内定期間でも思いました。高校生だったら気持ちの部分が大きく左右するんですけど、Vリーグは気持ちを揺るがすことが難しいというか、メンタルを崩すようなプレーをすることが難しい。相手の安定したプレーに対して、どう自分たちが攻めていくのかっていうことが毎回課題だなと思いました。そこが高校との違いを感じたところです。
同じカテゴリの最近の記事
- 高橋慶帆「海外挑戦の収穫は高いブロックに対しての決め方。セルフケアの大切さも学びました」 [全日本代表 男子] / 2025.06.07
- SAGA久光・中田久美新監督が就任会見「世界と戦える選手を輩出し、選手の夢をサポートしたい。それが私の使命でもある」SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- ”爽やか”宣言! 群馬グリーンウイングス・坂本将康監督が齋藤真由美GMとの秘話を明かす。初めての出会いは中学生のとき SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- 群馬グリーンウイングス・齋藤真由美GM、監督退任のあいさつ 「選手は私の誇り。これからはチームとファンのパイプ役に」 SV女子 [SV女子] / 2025.06.03
- 埼玉上尾メディックス、引退の山岸あかねへ仲間から贈る言葉。岩崎こよみ「日本で一番優しいパスを出す選手」、佐藤優花「一緒に過ごした時間は私の青春でした」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.23
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.