2021-04-07 15:16 追加
決定率73.7% KUROBE・細沼綾「私に上げておけば安心だという選手に」、丸山紗季主将、リー シモーン、丸山貴也監督 V・チャレンジマッチ女子 会見コメント
SV女子
――細沼選手に。今日はミドルが良かったとみなさんおっしゃっています。細沼選手はこの試合でアタック決定率73.7%という素晴らしい数字を出しています。チャレンジマッチだけでなく、今シーズンは選手として飛躍の年だったと思います。シーズンを通じて成長を感じた部分と、代表への気持ちを教えてください。
細沼:今季はたくさん試合に出してもらいました。最初は緊張とかもあって自分のプレーができなかったんですけど、途中から「もっとこうしてみよう」とか、挑戦的なこともできてきました。
ブロードをずっとセッターと合わせてきました。決定率も上がってきて自信が持てたところです。ブロックでは「形」をずっと練習してきて、きれいなワンタッチを取ることが増えました。そこも自信につながりました。
代表は…もちろんなりたいという気持ちはありますが、まずは自分のチームで安定して頼られる選手になりたいと思っているので「私に上げておけば安心だ」という選手になれるまで、もっと練習していきたいなと思っています。
――リー選手に。入替戦の雰囲気にのまれない対策として監督から「バレーボールを楽しむ」という話が出ていたとお聞きしました。リー選手が一番楽しそうにプレーされていたように感じましたが、特に意識した部分なのでしょうか?
リー:監督からは「まず自分からバレーボールを楽しんでいくこと」を常に言ってもらっていました。自然とそれが体に染みついていて、少し緊張したりしているときもリラックスして楽しめるように導いてくれたことは大きいと思います。
その中で純粋にこの試合をドキドキしながら楽しんでやっていたので、そう見えたのかもしれないです。今シーズン最後の試合でもあるので、そのことをかみしめて楽しんでやれていたのかなと思います。
――(以前、ウィッグがアクアカラーというお話をしましたが)シュシュもアクアカラーなんですね。
リー:そうです(笑)
――丸山主将に。リモートマッチもあった中で、今日は多くの観客の方が応援に駆けつけてくれました。その感想は?
丸山:たくさんの人に支えられているんだなというのを改めて感じることができました。リモートマッチを経験したからこそ、応援のすごさというのを実感したシーズンでもあったので、最後まで励ましてくれた方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
シーズンを通して良い時と悪い時の波があったので、安定した力を出せるようにしたいなと思います。こういう結果で終わるのは本当に悔しいので、来シーズンは上位目指して頑張りたいと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.