2021-04-30 19:34 追加
中田久美監督「この大会は有効に使わなければならない大切な時間」、荒木絵里香主将「サーブで攻め、トータルディフェンスを機能させる」 東京チャレンジ2021女子日本代表前日コメント
全日本代表 女子
■古賀紗理那副主将
3月から今年の合宿がスタートしましたが、チームとして積み上げてきたものを明日の中国戦でしっかり出し切れるようにしたいです。
――ご自身の成長を感じる部分は?
古賀:今年に入ってセッター3人とコンビを合わせてきたという自信があるので、それを明日しっかり出し切りたいと思います。
――副キャプテンに指名されましたが、チーム内でのご自身の役割は?
古賀:コートに入ってスパイクで点を取るだけではなく、チームが拮抗した場面とか、そういうところで声かけだったり、チームがひとつになるような行動が大切になってくると思うので、そういったところも意識してやっていきたいです。
―― コロナ禍で無観客ではありますが、こんな時だからこそ見せなければならないプレーなど、そういったことを含めての抱負をお願いします。
古賀:今回の試合もお客さんが入る予定だったのですが、無観客に変更となりました。それでも試合ができることに感謝をし、中国は本当に強いチームですが、そこに向かっていく姿勢や、勝ちに行く姿をテレビの前の皆さんにお見せできるように、私自身も頑張っていきたいと思います。
■籾井あき選手
まずはコートに立たせてもらえることに感謝し、全力でプレーしていきたいと思います。
――緊張感や、ドキドキ、ワクワクなどの気持ちは?
籾井:まだ実感できてなく、あまりないです。
――緊張しないタイプ?
籾井:直前になると出てくるタイプです(笑)
――高さのある中国に対して、セッターとしてどんなことがポイントになると思いますか?
籾井:高い相手なので、アタッカーに打たせ切るトスというのがいちばん大事になると思います。ブロックが高いので、少しでもネットに近かったりすると止められたりすると思うので、どれだけいいところでアタッカーに打たせ切れるのかということがポイントになってくると思います。
――セッターが3人いて、競争になる中で、ご自身のどんな強みを出していきたいですか?
籾井:身長があり、高い打点でアタッカーの打つ打点までボールを持っていくスピードが速いと思うので、そういうところを生かしてやっていきたいと思います。
――最年少ですが、スパイカーとのコミュニケーションは意識していますか?
籾井: 一緒にバレーボールを始めて2か月くらいしか経っていない選手が多く、他のセッターに比べて、代表でプレーした期間が短い分、自分からコミュニケーションをとっていかないと合わせていけないし、試合もどんどん近づいてきているので、自分でコミュニケーションをとるというのは勝つために必要だと思います。誰が入っても同じバレーができるということが一番だと思うので。
――改めて、デビュー戦に向けての抱負をお願いします。
籾井:まずは自分のセッターとしてやるべきことを全力でやって、頑張っていきたいと思います。
写真提供:日本バレーボール協会
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.