2021-05-07 21:24 追加
ヴィアティン三重(V2男子)、倉田真監督就任を発表
新監督就任の発表
V2/V3 男子
2020-21シーズン、V.LEAGUE DIVISION2(V2)男子7位のヴィアティン三重は7日、前PFUブルーキャッツコーチの倉田真氏の監督就任を発表した。
倉田氏は1986年生まれ、三重県津市出身。松阪工業高校卒業後、現在はともにV2に所属する大同特殊鋼レッドスター、東京ヴェルディで活躍し、2018-19シーズン限りで現役を引退。2019年6月からはV1女子のPFUブルーキャッツでコーチを務めていた。
東京ヴェルディ時代には、三重県代表チームの一員として国体ブロック予選にも出場している。
ヴィアティン三重公式サイトに掲載された倉田新監督のコメントは下記の通り。
倉田真 新監督(2018年撮影)
「関係者各位、スポンサー、ファンの方々、日頃よりヴィアティン三重に多大なるご支援をいただきありがとうございます。
この度、監督に就任した倉田です。今回、チームスタッフ及び、国体が開催される 三重県の熱い思いに心動かされ、就任を決めました。
17年振りに三重に戻り、バレーに携わる事を素直に嬉しく思います。
前監督及び今まで関係者の方々が築き上げた土台を大切にし、今後は更なる飛躍を遂げるチームを作っていきたいと思います。今後とも御支援、ご声援宜しくお願いします。」
同じカテゴリの最近の記事
- 佐藤あり紗の退団に揺れる仙台はホームで1勝1敗。ルートイン、JAぎふ連勝。「期間限定Vリーガー」GSS東京・中澤恵が首位の群馬銀行から18得点 混戦の中位グループ V2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.01.30
- NEC対久光の2戦目はフルセットの末、久光が連勝。岡山がJTに2連勝、KUROBEも東レを破り、混戦に V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.01.30
- PFU・鍋谷友理枝がVリーグ出場通算230試合出場達成「これからも大好きなバレーボールをみんなと一緒に楽しんで、頑張っていきたい」 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.01.29
- 兵庫デルフィーノ・白川佑樹がVリーグ通算230試合出場を達成 V2男子 [V2/V3 男子] / 2023.01.29
- VC長野が首位WD名古屋にフルセットの健闘も惜敗 ジェイテクト、JT広島が反撃 サントリー、パナソニックが完勝 V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.01.29
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.