2021-10-11 16:12 追加
東レ 藤井と李博のオリンピアン二人がチームを牽引 新戦力手塚も開幕に向け意欲
SV男子
■藤井直伸選手
――今日の手応えは。
藤井:(僕は先週と金曜あんまり出てないんでわかんないんですけど)先週はいろんな選手との関係性を見るって感じで、メンバーもそこまで固定されてなかったので。今週は勝利にこだわって、勝ちを意識したチーム作りをしていました。みんな個人では調子が良さそうなので、あとはチームとして機能するかどうかっていうのが一番の課題なのかなって。今日はそこがうまくハマったのかなと。
――五輪からチームに還元しようと思うところは。
藤井:一番は「勝ちにこだわるメンタリティ」の部分なのかな。オリンピックは、今まで福澤さん清水さんが経験されていて、ずっと言われ続けてきた「五輪は他の国際大会とは各国の気持ちの入りようが違う」っていうのを肌身で感じられたのが大きかったと思います。一点の重み、一試合の重みをすごく感じましたし、それに対する個人の勝ちにこだわる姿勢を皆に伝えたいなと。
――どんなキャプテンになりたいか。
藤井:チームをまとめるっていうのは勿論ですけど、ひとりひとりの強さを生かしてあげられるようなトスワークだったりコミュニケーションだったりを自分自身、意識してやりたいなと思います。
難しい試合も多くなると思うんですけど、その中でいかにチーム一丸となって戦えるかっていうところですね。ひとりひとりの力は強いと思うので。
僕自身もそうですけど、浮き沈みがないようにしたいです。周りに声掛けもしながら、コートに立てるように。
――新加入の手塚選手について。
藤井:大さんは攻撃力のある選手なので、僕らアローズにとってプラスになる。高さもある選手で、大さんが加わることで他の選手とは違うバリエーションも出せる。OPもできますし、チームとしての層も広がったのかなと思います。
――開幕戦への抱負は。
藤井:開幕戦なのでどういう試合運びになるかわからないですけど、開幕戦はいつやっても独特の緊張感があるので、それを経験しながら全員で楽しめてやれたらいいなと。もちろんその結果、勝つっていうのがベストですけど。
自分達のバレーをしっかり体現できればそこに結果がついてくると思うので、まずはそこに一人一人が集中しながら一戦一戦。ファイナル含めて39試合長いシーズンが始まるので、まずは開幕戦をしっかり戦ってきたいと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.