2021-10-18 09:46 追加
大詰めの女子、最終日激突。全勝の筑波大と1敗の順天堂大 関東大学秋季リーグ戦1部
関東大学秋季リーグ男女1部の結果
大学バレー 女子 / 大学バレー 男子
2021年度関東大学バレーボール秋季リーグ戦1部は10月16、17の両日、都内で続開。
大詰めの女子1部は日本体育大世田谷キャンパス体育館で各6試合を行い、優勝争いは、9戦全勝の筑波大と1敗の順天堂大、2敗の東海大、日本体育大の4校が、最終週(23、24日)にしのぎを削りますが、中でも最終日の筑波VS順天堂に注目です。
男子1部はAグループでは早稲田大が、Bグループで日本体育大が、ともに無傷の4連勝で首位にいます。なお、チーム体制の不備で不参加だった順天堂大が16日から参戦。その一方で駒沢大が同じような理由から16、17日とも欠場しましたが、16日の対戦相手、東京学芸大とは9日に対戦し、3-1で駒沢大が勝っています。
[男子1部]▽第4日(17日)
・Aグループ 早稲田大(4-0)3(25-21、25-21、25-19)0順天堂大(0-2)、筑波大(2-1)3(25-27、25-16、25-20、25-18)1東京学芸大(0-4)
・Bグループ 日本体育大(4-0)3(20-25、14-25、25-23、25-22、15-8)2日本大(1-3)、明治大(3-1)3(23-25、25-23、25-21、25-21)1専修大(1-3)、中央大(3-1)3(25-19、25-18、25-22)0青山学院大(0-4)
▽第3日(16日)
・Aグループ 早稲田大(3-0)3(25-18、25-21、25-17)0筑波大(1-1)、東海大(3-0)3(25-22、24-26、25-15、25-14)1順天堂大(0-1)
駒沢大(1-1)3(19-25、25-19、25-22、25-19)1東京学芸大(0-3)=この日行う予定が駒沢大の都合で9日に実施。
・Bグループ 日本体育大(3-0)3(25-23、25-19、25-18)0中央大(2-1)、明治大(2-1)3(25-20、25-20、18-25、26-24)1日本大(1-2)、専修大(1-2)3(25-11、25-16、19-25、25-22)1青山学院大(0-3) (注)校名横のカッコ内は通算勝敗
[女子1部]▽第4日(17日)
筑波大(9-0)3(25-16、25-21、25-19)0日本女子体育大(3-6)、東海大(7-2)3(25-10、25-17、25-15)0順天堂大(8-1)、(7-2)日本体育大3(25-22、26-24、25-27、27-29、15-13)2青山学院大(6-3)、国士館大(4-5)3(25-21、25-22、25-23)0東京女子体育大(5-4)、嘉悦大(3-6)3(25-17、25-21、23-25、25-19)1大東文化大(0-9)、日本大(2-7)3(25-20、25-19、20-25、25-22)1松蔭大(0-9)
▽第8日(16日)
筑波大(8-0)3(25-23、25-19、25-18)0東海大(6-2)、順天堂大(8-0)3(25-16、24-26、15-25、25-19、15-8)2日本体育大(7-1)、青山学院大(6-2)3(22-25、25-19、25-17、25-19)1日本女子体育大(3-5)、東京女子体育大(5-3)3(25-20、25-21、25-21)0大東文化大(0-8)、国士館大(3-5)3(25-18、23-25、21-25、25-19、15-12)2松蔭大(0-8)、嘉悦大(2-6)3(22-25、25-21、25-12、23-25、15-13)2日本大(1-7) (注)校名横のカッコ内は通算勝敗
なお、日本女子体育大のチーム事情で延期となっていた試合、対国士館大(9月11日)、対嘉悦大(9月12日)の2試合は10月2日と10月10日に行われ、いずれも3-2で国士館大、嘉悦大が勝利しています。16日の試合結果から通算勝敗に加算されています。
同じカテゴリの最近の記事
- 群馬グリーンウイングス・齋藤真由美氏がGMに就任。新監督に坂本将康氏 SV女子 [SV女子] / 2025.04.28
- [SV女子] / 2025.04.28
- サントリーのファイナル進出が決定。GAME3はWD名古屋に3-1で勝利 SV男子 [SV男子] / 2025.04.28
- 大阪MVとNEC川崎のファイナル進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.04.28
- 大阪MVとSAGA久光が勝利し、ファイナル行きの切符は2戦ともGAME3に持ち越し SV女子 [SV女子] / 2025.04.27
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.