2021-10-20 19:38 追加
柳田将洋「いろんな状況の下、日本でできる幸せを感じながら改めて開幕戦に臨んだ」山村監督「正直言うとアラインは今日は使いたくなかった。FC東京さんに手札を切らされた」サントリー会見
サントリー会見
V1リーグ 男子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION1MEN サントリーサンバーズがホームでFC東京を迎え撃った開幕戦のサントリー記者会見コメント。
試合は新外国人アルパッドがまだ合流していない中、サントリーがフルセットでFC東京に勝利した。同じカードの日曜日も、FC東京が2セット連取してからのサントリーが逆転して連勝スタートを切った。ここでは土曜日の記者会見コメントをご紹介する。
●大宅真樹
自分で予想した通り、開幕戦という独特な雰囲気の中で、少し硬さも出て向こうは勢いに乗って良いバレーが展開できて、3,4セット目はセットを落とす展開になった。最後は良い形で、サンバーズのバレーボールを持ってこれて取り切れたのは、このメンバーで準備してきたことは5セット目に出せたかと思う。非常に波のある試合になりましたが、1つ課題として、今シーズンは波を小さくできるように克服しながら、リーグを通して成長していければいいのかなと感じました。明日は切り替えて、サンバーズらしいバレーボールをもっと展開できると思うので、意識しながらやっていきたいと思います。
●柳田将洋
いろんな状況下のなかで、2シーズン目ということで日本でできる幸せを感じながら、改めて開幕戦に臨みました。キャプテンが言った通り、改善できる点はたくさんあるとこの試合で感じました。相手がどうこうというよりは、自分たちがどういったバレーをしていくか、もっとシンプルに考えても良いんじゃないかと僕自身も含めてかなり感じたので、そういう場面と勝負しにいく場面を、自分たちでハッキリ分けて戦っていくことも、時々僕だったり監督、コーチだったり、キャプテンだったりいろんなコミュニケーションを深めていければいいのかと思います。
ファンの方の前で試合ができるのも久々で、昨シーズンのファイナルやってから以来なので、気持ちのコントロール、高揚感、緊張感だったりも含めて、コントロールできるんじゃないかと思いました。昨シーズンもそうだったんですが、コンディションはやりながらもっと良くなっていく感じはあるので、明日はそういったことも意識しながら、更にいいプレーが増えればいいなと思っています。
同じカテゴリの最近の記事
- 明日からVNL女子大会が開幕。古賀紗理那主将「今できる最高のパフォーマンスを出すことが大切」 [全日本代表 女子] / 2023.05.29
- 高橋頌所属のチェンストホヴァがポーランド2部リーグ優勝、プルスリーガへの昇格を決める!! [Others] / 2023.05.24
- デンソー・兵頭由希「バレー人生を走り続け、成長の過程で自分は思いっきりやるだけだった。アップゾーンで踊っていた頃もめっちゃ楽しかったです(笑)」 黒鷲旗退団選手コメント [V1リーグ 女子] / 2023.05.23
- 姫路・ 荒谷栞「復帰は自分が考えていたより難しかった。膝と向き合ってこれからも成長していく。待っていてくれてありがとうございます」 黒鷲旗コメント [Others,V1リーグ 女子] / 2023.05.19
- WD名古屋・クレクバルトシュ主将「控え選手たちに自分が一緒に戦う姿を見せたかった」山田脩造「引退、退団される選手と、この成績を一緒に出せて良かった」黒鷲旗優勝コメント [V1リーグ 男子] / 2023.05.17
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.