2021-10-20 20:40 追加
島村春世「チームの新しい演出に気持ちが高ぶった」、鈴木千代「将来的にはセッター希望だが、今はどんなポジションでもチームに貢献したい」 V1女子会見
SV女子
■KUROBEアクアフェアリーズ
●丸山貴也監督
我々のチームはV1参戦4年目になり、今年は何としてでも結果を残したいという意気込みでこの神奈川にやってきたのですが、初戦ということで選手もなかなか乗りきれない部分があり、思うような戦いができずに惨敗という形になってしまいました。非常に残念な結果となりましたが、明日も同じNECさん相手ということで、もう一度しっかり対策を練って、明日の準備をして、いい形で終われるように戦いたいと思います。
――スターティングメンバーがこのメンバー構成になったポイントを教えてください。
丸山:ずっと今日のスタートのメンバーで練習をしてきました。9月、10月は遠征であるとか、対外試合などで強化をはかってきたのですが、そういう過程でもずっとスタートは今日のメンバーで、いい形でチーム作りが進んでいましたので、もう少しいけるのではないかと思っていたのですが…。一番長い時間やってきたメンバーでということで、今日の試合もこのメンバーになりました。
――昨シーズンはブロック強化に力を入れていたと思いますが、現在、その進捗はどのような形になっていますか?
丸山:年間を通してブロック練習をかなり時間をかけてやってきたのですが、今日のように相手が高さとスピードのあるチームだと、なかなかそれをうまく発揮できずに、完全に分断されて、やられてしまいました。
――ビーチバレーから転向された鈴木千代選手獲得の経緯と、ポジションは登録がセッターになっていましたが、今日は2枚替えのオポジットで出場されていました。起用方法について、どのように考えていらっしゃるのかを教えてください。
丸山:獲得の経緯は7月にトライアウトを行い、そこに彼女が応募してきました。プレーを見た中でいろいろな技術を持っている。セッターとしてだけではなく、ディフェンスの面だったり、動きの面だったり、サーブの面だったり、いろいろなことを総合的に見て、うちのチームにフィットしているのではないかと判断しました。これからも2枚替えだとか、リリーフサーバーだとか、守備要員だとかそういったことで出番がかなり出てくるのではないかと思います。
――昨シーズン、間橋香織選手が怪我をしましたが、現在の状況は?
丸山:間橋は今年1月後半くらいに怪我をして、順調にリハビリを進めていたのですが、9月になって調子を落とし、再手術となりました。あと2~3か月かかる見込みで、リーグの中盤から後半にかけての復帰を目指している状況です。
――今日はピンピチャヤ・コクラム選手の途中起用もありましたが、評価は? また、メレーテ・ラッツ選手はどのくらいでベンチ入りできそうですか?
丸山:コクラムは合流してまだ1週間くらいで、サインプレーもまだできていないところがあり、ちょっと可哀想なところもあったのですが、チームが崩れてしまいましたので、苦肉の策ということで投入しました。ラッツは3週間くらい前に合流していますが、コンディション不足という状況なので、もう少し時間がほしいなという状況です。
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.