2022-01-30 02:02 追加
トヨタ車体が今年初試合のNECをストレートで下し、今季2勝目。PFUも日立Astemoにストレート勝利 V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION1 WOMENは29日、大田区総合体育館(東京都)とウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)で各1試合が行われた。新型コロナウイルス陽性判定者の発生したチーム(KUROBE、久光、姫路、埼玉上尾、デンソー)が出場を予定していた4試合は中止となった。
東京では新型コロナウイルス陽性判定者が発生したため活動を休止していたNECが試合に復帰し、ホームでトヨタ車体と対戦。今年に入って初めての試合となったNECはなかなか本来の力が発揮できず、一方で、先週の試合で今季初勝利を果たし、勢いに乗るトヨタ車体は、サーブで攻め、ロビンソン・ケルシーの攻撃を軸に試合を進め、ルーキー・大川愛海らも活躍。ストレート(25-19、26-24、25-19)で勝利し、今季2勝目を挙げた。
滋賀ではホームの東レが出場する予定だった東レ対KUROBE戦がKUROBEから新型コロナウイルス陽性判定者が出たため中止となり、日立Astemo対PFUの1試合のみが行われた。第1セットは一進一退の攻防で試合が進み、終盤、綿引菜都美のサービスエースなどをきっかけに抜け出したPFUが25-22で先取。第2セット以降はPFUがバルデス・メリーサと鍋谷友理枝の攻撃を中心に終始攻める展開で、25-14、25-18で連取し、ストレートで勝利した。PFUは10勝目。
30日も同じ会場で同じカードの計2試合が行われる予定。
【順位】
1 JT 15勝1敗44P
2 東レ 14勝4敗43P
3 NEC 11勝4敗31P
4 デンソー 11勝5敗31P
5 久光 10勝5敗31P
6 埼玉上尾 10勝6敗31P
7 PFU 10勝8敗29P
8 日立Astemo 7勝12敗21P
9 岡山 5勝13敗17P
10 姫路 4勝13敗14P
11 KUROBE 3勝14敗7P
12 トヨタ車体 2勝17敗7P
写真:坂本清、©2022PFU Limited
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.