2022-01-30 23:35 追加
浜松、ホームで快勝し、4位に浮上。得点王・白岩蘭奈の熊本をブロック決定本数1位・菅原里奈のアランマーレが阻む V2女子
V2女子の結果
V女子
2021-22 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN(V2女子)は1月29・30日、サーラグリーンアリーナ(静岡県)で計3試合を開催した。
29日、第1試合は群馬銀行対仙台。
前節、ルートインにフルセットで敗れ、今シーズン初の黒星を喫した群馬銀行。第1セットは29-27と仙台と競り合ったが、メンバーチェンジも駆使し、その後2セットを連取。3‐0で勝利し、2年連続首位の貫禄を見せた。
この試合は本来、同日開催の軽井沢風越公園総合体育館にて行われる予定だったが、コロナの影響で会場が使用できず、浜松での代替開催となった。
第2試合はホーム浜松がアウトサイドヒッター水上真悠子、内定選手の中野樹里らの活躍で熊本に完勝。セット率でJAぎふをかわし、4位浮上となった。

ここまでアランマーレ、群馬銀行、ルートインが3強を占める形になっているが、入替戦出場を懸けたV・ファイナルステージに参戦できるのは4位まで。浜松には3強を脅かす実力があり、年明けからの好調、新戦力の活躍も踏まえると、現時点ではこの位置に滑り込む最有力候補といえるだろう。
30日は、現在の得点王、白岩蘭奈が所属する熊本と、昨シーズンのブロック賞、今シーズンもスタッツで上位に位置する菅原里奈のアランマーレが対戦。V2「最強の鉾」と「最強の盾」の対決はブロックが機能したアランマーレの勝利に終わり、熊本はまたも善戦が実を結ばずに終わった。


この試合でブロック得点6を挙げた菅原は今シーズンのブロック決定本数1位に。勝ち点3を加えたアランマーレも再び暫定首位に立った。
なお、前述のとおり軽井沢風越公園総合体育館の試合、およびサーラグリーンアリーナでのJAぎふ出場試合が中止となっている。
次戦は2022年2月5日。群馬県(リモート)で試合が行われる。
1月30日終了時点での勝敗は下記の通り。
・アランマーレ(13試合10勝3敗、31ポイント)
・群馬銀行(11試合10勝1敗、29ポイント)
・ルートイン(12試合10勝2敗、27ポイント)
・浜松(10試合5勝5敗、15ポイント)
・JAぎふ(10試合5勝5敗、15ポイント)
・千葉(11試合5勝6敗、14ポイント)
・GSS東京(9試合3勝6敗、10ポイント)
・大野石油(8試合2勝6敗、6ポイント)
・仙台(8試合2勝6敗、6ポイント)
・熊本(12試合0勝12敗、3ポイント)
撮影 堀江丈
*写真は桐生大会、前橋大会のものです。
同じカテゴリの最近の記事
- 北海道YSが3勝目。元大阪Bの今村貴彦(奈良)がアタック決定率70.3%で個人成績1位に V男子 [V男子] / 2025.11.03
- 大阪B、WD名古屋、サントリーが3勝1敗。セット率の差で大阪Bが首位に。広島THが日鉄堺BZにストレートで勝利し、2勝目 SV男子 [SV男子] / 2025.11.03
- 才能開花、オポジット足立溜奈が止まらない! ブレス浜松がホームで快勝。ヴィアティン三重は負傷の森谷友香が帯同し声援を送る V女子第3節 [V女子] / 2025.11.02
- 姫路がSAGA久光、KUROBEが群馬に敗れ、今季初黒星。NEC川崎がAstemoを3-0で破り、首位に返り咲く SV女子 [SV女子] / 2025.11.02
- 東地区の北海道YSと西地区の大同特殊鋼が今季2勝目を挙げる V男子 [V男子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










