全日本バレー、Vリーグ、大学バレー、高校バレーの最新情報をお届けするバレーボールWebマガジン|バレーボールマガジン


バレーボールマガジン>会見・コメント>トヨタ車体・村永奈央「チームが苦しい状況の中、自分もコートに入って一緒に頑張りたいという気持ちになった」、NEC・山内美咲主将・古賀紗理那「まずは試合ができたことに感謝」 V1女子会見コメント

会見・コメント

2022-02-04 20:13 追加

トヨタ車体・村永奈央「チームが苦しい状況の中、自分もコートに入って一緒に頑張りたいという気持ちになった」、NEC・山内美咲主将・古賀紗理那「まずは試合ができたことに感謝」 V1女子会見コメント

SV女子

■NECレッドロケッツ

●山内美咲主将

まずは、コロナ感染があってからの(活動休止を経て)、このような試合ができたことが私たちにとってはすごく感謝しなければいけない状況です。やはり、このようにお客さんを入れてやるというところでは、緊張感だったり、不安だったりというのは一人ひとりあったと思います。チームとしても、どれだけ詰めてきたかと言われたら、そこを土台として行くぞというような準備が、もしかしたら十分にはできてなかったのかもしれません。そういう状態の中、こうして試合に入ったのですが、その中でも私たちが目指しているところはやはり4月の優勝であり、その目標をまずは見失わないことがいちばん大事なのかなと感じました。この1戦は敗戦してしまいましたが、ここからは上がるしかないと思います。久しぶりの試合の中でそれぞれが思うこともあったはずですし、そこは明日に向けてすぐに切り替えられるところでもあると思うので、気持ちの面でももう一度切り替えて、明日の1戦に臨みたいと思っています。

●古賀紗理那選手

キャプテンと同じく、まずは大会ができたことに感謝したいと思います。そして、今日の試合は0-3で負けましたが、こういう時もあるし、これからの積み上げのためのひとつだと思うので、そこをしっかり、チームみんなでこの敗戦を受け止めて、明日以降に繋げていけたらいいなと思います。

ーー両選手に。皇后杯以来の試合ということで、試合勘がない中で、相手は先週勝って、上昇気流に乗っているという状況でしたが、難しく感じた部分は?

山内:試合の時はいつも以上に緊張感がある中でのプレーで、これまでも精度の部分で少し落ちる部分があったので、そこをどう練習で修正してやっていこうかということが課題でした。この1か月、試合がない状況で、その緊張感を練習の中で作り出すことが難しかったです。点数がついたり、相手がいるという意味で試合の中でしか作れない状況があり、その中で精度を高めていくというのは試合でしか学べないところで、難しいところだなと感じました。

古賀:コロナの期間中は本当に私たちができることだけしかできなくて、心拍のところでも正直しんどいところがありました。今週1週間で作ってきたという部分では、今年に入ってから積み上げてきたものがあり、しっかりチームとしての精度も上がってきたところで活動休止だったので、そういうところでは悔しい部分はあります。

タラレバになってしまいますが、「コロナにかかってなかったら、私たちもっと強いはずなのに」とか、そういう気持ちで今日は試合をしてました。本当に今日は「悔しい」の一言なんですけど、でもやはり、こういう日もあるし、またそこから私たちもひとつ経験として糧にしていかないといけないなと今日は感じました。

ーーこの状況で負けた悔しさと、普段の負けの悔しさの違いはありますか?

古賀:皇后杯で東レさんに負けてから、私たちは本当に悔しくて、それぞれの課題に向き合って、「これじゃあ絶対に勝てないよね」とか、 「これができたら、私たちは絶対に強いよ」とか、そういう話をしっかりして、試合がない期間も過ごしてきました。そこが活動休止によって1回なしになって、コロナの期間もトレーニングコーチが私たち一人ひとりにできることを考えて、一人ひとりのメニューを作ってくださったりとか、本当に私たちが知らないところで動いてくださる人がたくさんいる中で、試合ができることにとても感謝しています。今日の試合は一言で言うとふがいないですけど、それでも試合ができたことに私たちはすごく感謝をしているので、いつもの負けとは違うというか、ここからつなげていくべきだなというふうに今日は感じました。

ーー山内主将に。隔離期間は各選手が一人で過ごさなければならない状況だったと思いますが、例えばリモートなどを利用して、キャプテンから何か働きかけをしたことはありましたか?

山内:私自身が何かをするというよりは、それぞれがお互いに連絡を取ったりとか、LINE のビデオ通話などを利用して、何名かで繋いで話したりとか、その期間の中でみんなの中にチームメイトとつながっていようという意識があったと思います。それがあったからこそ、今日の試合もできたと思いますし、スタッフ陣が私たちが見えないところでサポートをしてくれて、1対1でのヒアリングを行ってくれたりしていました。そういうサポートもあったので、活動を再開するとなった時は、みんなと活動できる喜びもありましたけど、チームの誰かが動いてくれていたんだという感謝の気持ちを忘れずに再開することができました。それがあったからこそ、チーム目標の日本一になるというところはぶらさずに集合できたかなと思います。

>> 会見・コメントのページ一覧へ戻る

同じカテゴリの最近の記事

コメント

Sorry, the comment form is closed at this time.

トラックバック