2022-02-23 09:12 追加
小森郁己「レシーブからのスパイクについて強化しなければ」上杉徹監督「ヴォレアスを分析、すべきことを明確にして戦えたのは成果」サフィルヴァ北海道 2/20『北海道ダービー』会見コメント V2男子
V男子
伊庭笙弘(いば しょうぐ)選手
序盤の入りはいつも以上に良かったかなと思った。後半に行くにつれて、1点ほしいところで取れなかったり、相手にブレイクされたりして、ずるずると行く点が目立ったかなと思う。ただ、敗れたが次につながるゲームは出来たと思う。これからのリーグでどう改善していくかということを考えてやっていきたい。
北海道ダービーということで、札幌出身なので、ヴォレアスには知っている先輩がたくさんいて、サフィルヴァに入る前からいつか倒したいと思っていたが、いざ本番となると力の差を感じるところが多かった。
勝ちたかった気持ちは強いが、地元が盛り上がるのは良いことだと思うし、これからしっかり戦っていきたい。
清田晟ノ祐(きよた せいのすけ)選手
前半はリードできたが、中盤大事な場面で、1点ほしいところで相手に切り返された、というのは、相手にはあって自分にはなかった点。良いプレイが出来た点はあるので、試合の中で掴めた良い点を生かし、出来なかった点を修正し、来週につなげたい。
現在大学2年(愛知学院大学在学中)だが、リーグに帯同してお客さんの前でプレイするのは初めてで、良い具合に気持ちが盛り上がった。二段トス、ハイセットを打ち切るのが得意だが、今回サフィルヴァに帯同してから持ち味が生かせていない。良さが出せるように、また、ミスの少ない選手になりたい。
写真:出口季里
同じカテゴリの最近の記事
- PFUブルーキャッツ石川かほく・細沼綾主将「今季は自分のプレーを。スパイクの決定打を増やす」、松井珠己「海外でコミュニケーションを考えた」、川添美優「ディフェンスでより貢献を」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.14
- 埼玉上尾メディックス・黒後愛「岩澤実育から気配りを感じます(笑)」、内瀬戸真実主将「バレーボールを楽しみたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- SVリーグ初代女王の大阪MVが25-26シーズン開幕に向け、取材会を開催。昨季MVP・林琴奈「昨年の結果に満足せず、全員で成長を続けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.26
- 石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】 [全日本代表 男子] / 2025.09.14
- 女子日本代表・アクバシュ監督が初年度を総括。「明るい将来が見えた。来年は選手層をより厚く」 [全日本代表 女子] / 2025.09.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.