2022-02-25 13:00 追加
東レ・富田将馬「強いサーブだけではなく緩急をつけたり自分の中でタイミングをバラバラにしながら打てたのが良かった」V1男子会見
SV男子
●篠田歩監督
ウチのサーブ、特に将馬がかなり走ったので、そこが大きかったです。途中から入ってくれた小澤がスパイク、サーブで活躍してくれたのが今日の勝因かなと思います。
――ミドルブロッカーの起用で鈴木選手を序盤に入れ後半李(博)選手や難波(尭弘)選手に交代したことについて。
篠田:サーブに期待をしての起用です。悠二のサーブに対する返球でパスが高くなったりして、クイックが使いづらくなりサイドを使う状況になります。
――アウトサイドで色々な選手を起用したが。
篠田:メンバーを固めたほうが強いと思いますが、チーム事情で色々な選手を使っている状況です。
――チームの武器であるサーブを走らせるために意識付けしていることについて。
篠田:意識付けさせていることは特にありません。サーブは個人の技術なのでオフシーズンのところから磨いてきたことが今結果として出ています。
個人に任せています。ただ、フローターサーブについては狙いを指示します。スパイクサーブだけではなくフローターサーブもうまく打てていると思います。
――富田選手に声を出して打てばとアドバイスした点について。
篠田:1/29,30の堺戦で声を出してサーブを打っていたのがいいサーブでした。それをやってみたらといったら今週嵌りました。
――米山(裕太)選手を起用しなかった件と小澤選手について。
篠田:米山のところは疲れがたまっていたからです。
オザは今日のようにどんどん入っている展開ではいいですが、組み合わせで2年目の選手が3人入ってしまういうところがあります。悪くはないと思うのですが評価は難しいです。
スパイク、サーブはチームで力を持っていますが、入れたときにチームがうまく回るのかがあります。米山を入れたほうが周りの力が生きます。
個は凄いですが、個よりチーム力を上げられるメンバーが入ったほうがいいのかなと思っています。
――小澤選手は成長しているか?
篠田:チームの部分を考えていることはあると思います。経験もないと思いますし、立場的に難しいところはあります。
――守備の部分は?
篠田:目をつぶっています。手塚(大選手)、小澤は守備が課題ですが、そちらばかり見ないで攻撃の部分で活躍を期待しています。
手塚を代えた理由は攻撃で数字を出せていなかったからです。
――チーム状況が厳しいことで競争が出てきていることはあるか?
篠田:メンバーを固めていくことでチームが強くなっていく面はありますが、チーム状況で誰が出てもいけるとなればモチベーションになります。
――若手メンバーのみの場面があったが東レのチームの未来に向けて感じることはあったか?
篠田:若い選手が出て勢いがつけばかなり強いと思います。今日はいい部分しか出ていません。崩れた時にどうなるかということが一つの課題です。
その場合誰が引っ張っていくのかというのがあります。将馬がその部分をやっていくところはあると思います。
あとは(山口)拓海(選手)がリベロで上げるだけではなく前後の関係などコーディネーションをすることも重要ではないかと思います。
そういった意味で目立ってくればチームとしてはありがたいです。
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪B・西田有志「HGで全試合チケット完売でプレーできるありがたい環境に感謝している」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.22
- 「東レ滋賀さんの思いも背負って優勝を目指す」NECレッドロケッツ川崎・金子隆行監督が語る「リーグはワンチーム」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- 東レアローズ滋賀・越谷章監督から退団の山下ともに惜別のメッセージ「チームに貢献し、練習でもすごく伸びた選手。東レに来てくれて良かった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.