2022-03-09 11:07 追加
ザムストPresents“Vの肖像”vol.5 日本代表・小野寺太志(JT広島)「中学まで野球少年でしたが、ある日父が『JOCの選考会に行け』と一言。それから女子チームに混じって特訓しました(笑)」
SV男子 / 全日本代表 男子

東海大学進学を決めたのは、ユースでも親しくしてくれた久原翼(パナソニック・左)がいたからでもある
大学もいくつか声がかかった中から関東一部の名門、東海大学に進学した。父は順天堂出身だったが、本当は日体大に行ってほしかったらしい。小野寺は厳しい中でも自主性を重んじるという東海大に惹かれて進学を決めた。東海大には東北高校から1年上、2年上の先輩が進学していたし、ユースで一緒だった久原翼(パナソニック)や椿芽久(VC長野)らもいて、また同じチームでプレーしたいという気持ちもあったからだ。
東海大でも1年から試合に出場してメキメキと頭角を現していった小野寺。大学時代のことは「インカレでずっと中央大学(石川祐希と同学年)に負けて終わっていたので、悔しさが大きい」と語る。「もちろんリーグ戦で優勝したり、個人賞をとったりとかもしましたけど、大事なところは全部中大に負けてるし、そこに勝てなかったのは悔しい。練習メニューは自分たちで決めるんで、きついことやろうといってじぶんたちにきつい練習をどんどんやるようになったのに勝てなかった」。
4年のインカレでは、中大が準決勝で筑波大に土をつけられた。東海大と中大は別のブロックだったため、決勝に行かないと当たらないと思っていた。東海大が先に準決勝で敗れ、「ああもう中大とは当たれないんだ」と思っていたところまさかの中大敗戦で、3位決定戦で対戦することになった。「お互いに『またお前らとやるのかよ』みたいな(笑)。ここまできたらそういう運命だったんだって」。
中編に続く
取材・文:中西美雁
写真:縞茉未、小野寺選手お母様提供
同じカテゴリの最近の記事
- 「そして、また走り出す」 群馬グリーンウイングス・白岩蘭奈さんインタビュー SV女子 [SV女子] / 2025.09.29
- 待望の復帰!埼玉上尾メディックス・入澤まい「日本代表。もう一回あの場所を目指したいと思う自分に気がついた」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.24
- 埼玉上尾メディックス・山地梨菜「スパイクのコース幅を広げる、守備も頑張りたい。プレー写真をたくさん撮ってください」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 今が飛躍の時、埼玉上尾メディックス・岩澤実育「反射神経やスピードは世界に通用すると思った。仁井田桃子との対戦も楽しみにしています」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 夏の東京にふわり小雪が舞う。東京サンビームズ・関沢小雪「バレーをやめるか、環境を変えるか。私は東京を選んだ」 V女子 [V女子] / 2025.08.18
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.