2022-05-11 19:46 追加
熊本 白岩蘭奈が退団。移籍を希望
熊本 白岩蘭奈が退団。移籍希望
V2リーグ 女子
バレーボールV2女子のフォレストリーヴズ熊本は11日、同チーム所属の白岩蘭奈選手が退団することを発表した。
チーム公式サイトによると、「限りのある選手生命の中で、再度環境を変えることで自己研磨して成長していきたい」という強い希望があり、話し合いを重ねた結果、チームとしては本人の意思を尊重することにしたという。
白岩選手は宮城県仙台市出身。利府高から新潟医療福祉大を経て、2019年、V1女子のKUROBEアクアフェアリーズに入団。同年のV・サマーリーグ東部大会で新人賞に当たるフレッシュスター賞を受賞した。2020年に熊本に移籍し、アウトサイドヒッターとして2シーズンチームを支えた。チームはなかなか勝てない試合が続いたが、自身は攻撃面で活躍し、2021-22シーズンには得点王(最多得点)を受賞した。
白岩選手のコメントは、以下の通り(同チーム公式サイトより)。
日頃からたくさんのご声援ありがとうございます。
チームから発表がありました通り、この度フォレストリーヴズ熊本を退団させていただく事になりました。
どんな状況でもたくさんの温かいご声援をありがとうございました。
まず初めに、また真剣にバレーボールや自分自身と向き合うことができ、バレーボールを続けることができるチャンスをいただいたフォレストリーヴズに大きく感謝しています。
このチームで感謝、素直、謙虚をモットーにここでしかできない経験、学びを本当に沢山させていただきました。
フォレストリーヴズで2シーズンを迎え、多くの壁にぶち当たり色々なことで悩むこともありましたが、そんな時にも親身になって向き合ってくれた監督、チームスタッフ、チームメイト、職場の方々などたくさんの方の支えや理解があって今自分がバレーボールと向き合えていることを改めて感じています。
熊本という地で初めは不安も多くありましたが、このチームに出会えてこのチームでバレーボールを出来たこと、心から良かったと思っています。
ここで経験させていただいたことを忘れず感謝の気持ちを常に持ち、皆さんに恥じぬようまた新たに沢山の経験をし、選手として一人の人間としてさらに成長していけるよう精一杯頑張りたいと思います。短い間でしたが本当にありがとうございました。
これからもフォレストリーヴズ熊本の応援をよろしくお願いします。
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 女子代表 VNL第1週・第2週の遠征参加選手17名を発表。古賀紗理那主将、石川真佑、宮下遥ら。大学生の宮部愛芽世、佐藤淑乃も [全日本代表 女子] / 2022.05.25
- トヨタ車体 中屋夏澄、松本亜弥華、ケルシー・ロビンソンの3選手が退団。中屋、松本は引退。印東玄弥監督と今村駿、木村泰輔、林謙人の3コーチも退団 [V1リーグ 女子] / 2022.05.24
- サントリー、2セット連取からの大逆転で準優勝に 熱闘も及ばず アジアクラブ選手権 ムセルスキー、柳田が個人賞 [Others] / 2022.05.24
- KUROBE 小西愛衣、間橋香織、金杉由香、島田美紅、鈴木千代、道下ひなの、立石優華、細沼綾が退団。丸山貴也監督も退任 [V1リーグ 女子] / 2022.05.24
- 岡山 タイ王国代表のタナッチャ・スークソッドが入団 [V1リーグ 女子] / 2022.05.24