2022-08-26 15:58 追加
男子代表・山内晶大「VNLの収穫はBパスからでもコンビが通用するようになったこと。国際大会で経験を積んでもっと自信をつけたい」会見コメント(全文)
男子代表・山内晶大 世界選手権前会見コメント
全日本代表 男子
8月9日に行われたバレーボール男子日本代表の世界選手権(8月26日開幕)に向けたリモート記者会見の中から山内晶大選手のコメントをお届けする。
――日本代表は復活の兆しがあるが、頂点に立つために必要なことは?
山内:僕が代表に入ってからであると、粘り、ディフェンスが良いですし、細かいプレー・フォローはほかのチームより粘り強くできていると思います。
そういったところを武器に、ビッグサーバーもいますし、ブロックと(フロア)ディフェンスの関係もうまくいっています。
何がというと全体的な底上げになりますが、少しずついろいろなプレーをレベルアップしていったら強豪国に互角以上の戦いができると思います。
――ネーションズリーグのハードスケジュールでコンディションを崩されたとのことだが?
山内:今はコンディションは大丈夫です。
――所属のパナソニックパンサーズでキャプテンを務めたことで代表で貢献できたことは?
山内:1プレーヤーとしてチームを客観的に調子がいい、悪いというのを自分だけの問題ではなくチームがどう回っていくかというのを少しずつ見られるようになりました。
チームがどういう状況か、ここ一本で切りたいという選手のメンタルをどうケアするか、その結果チームがどう回るかを感じ取れるようになりました。
若い選手、途中から出てくる選手色々いるので、選手それぞれに対するケアをやっています。
同じカテゴリの最近の記事
- 東京GB・後藤陸翔「速いバレーボールスタイルに対して突き通す心がなかった」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.18
- ヴォレアス・池田幸太「僕自身としても今回バックアタックのバリエーションをいろいろ増やした」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.17
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
- 姉妹で春高出場の東九州龍谷・忠願寺風來「妹には来年も再来年もここに戻り、絶対日本一になってほしい」、莉桜「自分が3年生になる頃には秋本美空選手を超えられるように」 [高校バレー 女子] / 2025.01.08
- 慶應義塾主将で191cmのセッター・松田悠冬。左足骨折を乗り越え3回戦へ「支えてくれた方々への感謝を忘れずに戦う」 春高バレー [高校バレー 男子] / 2025.01.07
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.