2022-09-01 13:01 追加
決勝トーナメント Round of 16の対戦相手がフランスに決まる 2022男子世界選手権
男子世界選手権、Round of 16はフランスと対戦
全日本代表 男子

VNL準々決勝フランス戦にて(写真:FIVB)
スロベニアとポーランドで開催中のバレーボール2022男子世界選手権は、8月31日に第1次ラウンドのすべての試合が終了。8月30日に第1次ラウンドB組を2勝1敗の2位で通過し、決勝トーナメントRound of 16に進出を決めた日本の対戦相手が東京五輪金メダルのフランスに決定した。
9月1日現在の世界ランキングはフランスが2位、日本が7位となっている。フランスには今年7月に行われたネーションズリーグ(VNL)の準々決勝で敗れている(同大会でフランスは初優勝)が、この試合は石川祐希主将が足首の捻挫のため欠場しており、今回は復帰を果たしていることからリベンジを期待したい。
対フランスの対戦成績は2016年のリオデジャネイロ五輪最終予選で勝って以来、2017年ワールドグランドチャンピオンズカップ以降、7連敗となっているが、先日のキューバ戦で19連敗をストップさせた日本がフランス戦でも連敗をストップさせることができるのか注目される。
Round of 16フランス戦は、スロベニアにて、現地時間9月5日(月)21時00分(日本時間翌6日4時00分)に開始される予定で、Paraviにて日本語の解説つき実況がLIVE配信される。
同じカテゴリの最近の記事
- 男子はフルセットを制した筑波大、東海大、明治大などが準々決勝に。女子は関東2部の明海大が東日本インカレ優勝の日体大をフルセットで破る 全日本インカレ [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2023.11.30
- ゲストにロンドン銅の木村沙織さんも。NTTSportictが「AI技術を活⽤したスポーツ映像の⾃動撮影・ライブ配信サービスについての事業戦略発表会」を開催 [Others] / 2023.11.30
- 男子は早稲田大が立命館大を一蹴。日本代表を擁する専修大、法政大はともにフルセットで惜敗。女子は筑波大、東海大などが順当勝ち 全日本インカレ [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2023.11.29
- 日立Astemo 日本女子体育大・髙𣘺 凜と東九州龍谷高・岡部 詩音の内定を発表 [V1リーグ 女子] / 2023.11.29
- 全日本インカレが開幕。4冠を狙う男子の早稲田大、日本代表の高橋慶帆を擁する法政大、連覇を目指す女子の東海大などが初戦勝利 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2023.11.28
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.