2022-10-18 21:48 追加
NEC・古賀紗理那「サーブの重要性を世界選手権で実感したので、リーグでもしっかり打ち込みたい」、ジェイテクト・西田有志「1点に対してより貪欲になって、ボールに食らいつき、トップをとれるように」 2022-23 V.LEAGUE 開幕記者会見
SV女子 / SV男子
女子に続いて、男子の選手たちも登壇。昨シーズン2連覇を達成したサントリーの大宅真樹主将は、「昨シーズンは2連覇を達成してチーム全体で自信がついた。今季は3連覇がかかっているが、他のチームも補強、強化してきている。とても難しいシーズンにはなると思うが、全力でバレーボールを楽しみながら、全力でチーム一丸となって戦っていきたい」と話した。
昨シーズンはイタリアでプレーし、今季はジェイテクトに戻ってきた日本代表のエース・西田有志選手は、「世界選手権では、(東京五輪金メダルの)フランスにフルセット、最終セットもデュースまで行くことができた。チームの完成度は高かったと思う。昨年からメンバーの入れ替わりがあった中で、あそこまで組織としてできあがったことは大きかった。今後はよりコミュニケーションが大事になる。僕自身の今季のVリーグでの目標は、自分の中で高めるべきものを高めきり、観に来てくれた人たちがもう一度観たいと思ってくれるような試合をしたい。優勝を目標に1点に対してより貪欲になって、ボールにしっかり食らいついて、トップをとれるように頑張りたい」と日本代表での経験を踏まえてのリーグの目標を語った。
日本代表のミドルブロッカーとして世界選手権に出場し、パナソニックでは主将を務める山内晶大選手は、「世界選手権のフランス戦はフルセットで惜しいと言われているが、負けは負け。勝てなかったのは自分たちの力不足であって、勝たないと目標に向けての次へのステップアップもできない。悔しい思いをしたので、Vリーグでも悔しい思いをしないように、最後の1点、あと1セットを取り切るために全力で戦っていきたい。Vリーグでチームも個人もレベルアップすれば、代表にも還元できて、いいニュースを届けることができると思うので、まずはVリーグをしっかり頑張っていきたい」と話した。
V.LEAGUE DIVISION1(V1)は男子が10月22日、女子が29日にそれぞれ開幕する。
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.