2022-12-07 12:35 追加
岡山・金田修佳「自分の考えに固執するところがあった」、日立Astemo・入澤まい「目の前の試合を全力で戦い抜く」、野中瑠衣「悔しさをパワーに。いつでも準備はしています」 V1女子
SV女子
■日立Astemoリヴァーレ
●長内美和子主将(アウトサイドヒッター)
今日は本当に大事な試合でしたが、相手のメンバーが変わっていたこともあって、ブロックを利用されてしまったり。
「やることは変わらないんだ」ってコートの中では言っていたんですけど、(想定からは)イレギュラーな状況になって自分たちのミスから始まって攻め切れないスタートになってしまったところが課題かなと思います。
明日はスタートが本当に大事になると思うので、気持ちを切り替えて臨んでいきたいと思います。
●上坂瑠子選手(アウトサイドヒッター)
ミワコさん(長内主将)も言ったようにすごく大事な試合だったんですけど、出だしからブロックを利用されすぎてしまって…。そこからブロックも迷って、ディグのシフトも迷って、迷った状況を変えることができず試合が進んでしまいました。
負けているなら何かを大きく変えなければだめだなと思います。明日は思い切って変えてみる、変えるんだっていう気持ちの面もすごく大事だと思います。
シーガルズさんはすごい粘りがあって、1本で決まらないってことはわかっていたんですけど、やっぱり焦ってしまって攻撃展開が低く速くなってしまい、思いっきり打つことができなかった場面も多くありました。明日は自分たちのバレーをもう一回見直して、リヴァーレらしく思いっきりスパイクを打っていきたいと思います。
●入澤まい選手(ミドルブロッカー)
大事な試合だと、みんなで共通認識をもって挑んだ試合でした。
シーガルズさんは独特な雰囲気があるチームで、それは毎年毎年やっているのでわかっていたんですけど…。やっぱりじわじわと相手の雰囲気やリズムに呑まれていって。その空気を自分たちで変えよう変えようとコートの中で声をかけたりもしていたんですけど、空回りしてミスにつながり、上手く切り替えることができなくなって相手のいいようにやられてしまった試合でした。
自分たちはシーガルズさんより高さがあるチームだと思うので、高さという武器を活かせるように気持ちを切り替えて、明日やっていきたいと思います。
ーー長内主将に。シーガルズがメンバーを変えてきました。ダイナミズムのある佐伯選手を控えに回し、ある意味「いつもの」シーガルズだったと思います。どのように対処すべきだったと考えますか?
長内:金田選手はブロックを利用する技術が凄く高いので、そこへ対処したり、遠藤選手の特徴もわかってはいたんですけど…やっぱり実際やってみると思ったのと違う部分とかもあって。
ストレートもクロスもどっちもやられてしまう展開になっていたので、ルリコ(上坂選手)も言っていたんですけど、何かを大きく変えることができなかったかなと思います。この部分は課題でもあるので、私が中心になって指示を出して変えていけたらいいかなと思います。
ーー上坂選手に。ホームゲームで悔しい敗戦だったと思います。明日に向けての決意を。
上坂:年明け以降の戦い方に影響するくらい凄く大事な試合だっていうのは、選手スタッフ全員解っていました。硬くなりすぎてスタートからもたついてしまったと思います。
日立Astemoリヴァーレは明るさと思いっきりの良さが武器だと思うので、そこをもっと押していきたいです。
今日はやられてしまったこと、ブロックを利用されたり、ティップだったり。そういうのを明日は修正できるように。自分も小さくなりすぎちゃったかなと思うので、大きく視野を広げて一人にならずに全員で戦い抜けたらいいかなと思います。
ーー入澤選手に。ここまでスタメン起用され、良い数字も出しています。今シーズンにかける思いや、再度の代表選出についての意欲は?
入澤:昨シーズンはほとんど試合に出れませんでしたが、今シーズンは開幕からずっと使ってもらっている状況です。
今年は夏にしっかり練習に参加できて、セッターと合わせる時間も長くとれました。いいイメージをもってリーグ戦に入れていて、今までより少し自信をもって戦えているなとは思います。
私自身、代表というのはあんまり考えてなくて、とりあえず目の前のワンプレー、1試合を全力で戦い抜く。今シーズン怪我とか病気とかもなく、しっかりチームに貢献してシーズンを走り抜くことを一番に考えています。
ーーオフシーズンに強化してきたプレーは?
入澤:セッターと合わせる時間が長かったので攻撃の部分でもっとアピールしていきたいです。セッターとコミュニケーションを取って攻撃をしていきたいと思っています。
同じカテゴリの最近の記事
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
- 日鉄堺BZ・森愛樹「2戦を落としてしまいチャンピオンシップに届かず悔しい」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
- 東京GB・伊藤吏玖「レギュラーシーズンを通してクイックとサーブはチームにいい影響を与えられることが多かった」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.