2023-01-05 16:36 追加
昨年の女子優勝校の就実(岡山)が欠場。新型コロナウイルス陽性者発生のため 春高バレー
春高バレー 欠場チームのお知らせ(続報)
高校バレー 女子
公益財団法人日本バレーボール協会は5日、現在開催中のジャパネット杯春の高校バレー 第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)に出場を予定していた女子の就実高等学校(岡山県)において、同大会に出場する全チームを対象に行われた抗原検査で陽性者が認められたため、大会実施要項に則り、同校の大会欠場が決定したことを発表した。また、これにより、5日(木)2回戦Aコート第6試合は新潟中央高等学校の不戦勝となることが併せて発表された。就実高は同大会で昨年、一昨年と優勝して2連覇を果たしており、今大会はシードで5日の試合が初戦の予定だった。
既報の通り、4日に1回戦出場を予定していた男子の都城工業高等学校(宮崎県)、女子の静岡県富士見高等学校(静岡県)と近江兄弟社高等学校(滋賀県)の欠場も発表されており、欠場は計4校となった。
なお、欠場による大会運営に関する取り扱いは以下の通り。
①当該チームの欠場による都道府県代表の繰り上げ出場措置は行わない
②当該チームの大会参加記録は「参加」として記録する。連続出場の記録は継続される
③試合記録は当該チームの不戦敗とし、規定に則り、各セット0-25での敗戦とする
④競技日程 試合開始予定は変更せず、次の試合の繰り上げはしない
同じカテゴリの最近の記事
- 佐藤あり紗の退団に揺れる仙台はホームで1勝1敗。ルートイン、JAぎふ連勝。「期間限定Vリーガー」GSS東京・中澤恵が首位の群馬銀行から18得点 混戦の中位グループ V2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.01.30
- NEC対久光の2戦目はフルセットの末、久光が連勝。岡山がJTに2連勝、KUROBEも東レを破り、混戦に V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.01.30
- PFU・鍋谷友理枝がVリーグ出場通算230試合出場達成「これからも大好きなバレーボールをみんなと一緒に楽しんで、頑張っていきたい」 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.01.29
- 兵庫デルフィーノ・白川佑樹がVリーグ通算230試合出場を達成 V2男子 [V2/V3 男子] / 2023.01.29
- VC長野が首位WD名古屋にフルセットの健闘も惜敗 ジェイテクト、JT広島が反撃 サントリー、パナソニックが完勝 V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.01.29