2023-01-20 12:51 追加
引退発表の仙台・佐藤あり紗監督兼選手「古川学園を誇りに思います。宮城の高校生には感謝です」、ヴィアティン・深草絵里奈「大山加奈さんの一言で助かっています」 V2女子会見
V女子
●小澤史苑主将(アウトサイドヒッター)
初めてヴィアティンさんと対戦しました。独特な雰囲気のあるチームなので、その雰囲気に呑まれないように注意して、自分たちらしく粘り負けをしないように心がけて戦いました。競っている試合をしっかり勝ち切れたのは良い収穫だったかなと思います。
●末永真由選手(アウトサイドヒッター/ミドルブロッカー)
連勝という形で試合を終えることができたので良かったです。ヴィアティンさんはやっぱり粘りがあって、競る場面も多々ありました。なんとかそこで1本スパイクを決めて、流れを作ってリガーレらしいバレーが展開できたので良かったと思います。
ーーウィンターブレイクもありました。そこでの充実度は?
小澤:試合期間が長く空いたので諸々修正をして、あとは個々のスキルアップですね。今はいろいろな選手がいろいろなポジションをやっているんですけど、そこに入った時にしっかり活躍できるのはチームとして練習した成果が出ているのかなと思います。
ーー特殊なフォーメーションも組んでくるヴィアティンですが、対戦してどう感じましたか?
小澤:クイックがあったり、サイドの選手がしっかり叩いてきたり。速い攻撃に絡んでくるプレーがあるので、私たちはブロックが課題だと感じました。次に当たる時はブロックの課題をしっかり克服して、より自分たちのリズムにしていけたらと思います。
ーーまずは3位以内、ファイナルステージへの挑戦権獲得が目標になると思います。そこへ向けては?
小澤:流れが悪くなった時に連続失点がうまく切れなかったり、ブロックが一回崩れてしまうと立て続けに崩れていく。そこを修正していきながら…群馬銀行やアランマーレさんともう一度試合ができるので、その時にしっかり勝てるようなチーム作りをやっていけたらと思っています。
ーー小澤主将の母校、古川学園が春高で優勝しました。試合はご覧になられましたか?
小澤:はい、TVで拝見させていただきました。古川学園とは練習試合をさせていただいたりとか、リーグが始まる前には壮行試合も一緒にやらせていただいて。OGとしても嬉しかったですし、一緒に戦って切磋琢磨していた選手たちが優勝したのですごくうれしい気持ちです。
ーー末永選手に。今シーズンは「エース」としてアウトサイドヒッターでプレーする機会が多かったですが、昨日・今日とミドルに入ってみての感想は?
末永:監督からはサイドアタッカーとしても、ミドルブロッカーとしても試合に出るかもしれないから「どちらでも出られるように準備しておいて」と練習の時から常に言われています。速攻を打つ練習もしますし、2段トスを打ち切る練習もします。どちらもできるようにという気持ちで毎回試合に臨んでいます。
ーーアウトサイドヒッターを経験して、またミドルブロッカーでプレーすることで感じたのは?
末永:私がサイドアタッカーの時は特に高いトスを打つのが特徴だと思うので、そこの違いはありますが、ミドルに入ってもしっかりジャンプして、上がってきたトスを踏み込んで打ち切ることを意識してやっています。
ーーエースとしてのこれからについて。
末永:サイドアタッカーとしてもミドルブロッカーとしても出られるように、しっかりどちらの準備もして、どっちで出ても自分が一番点数を決めるという強い気持ちをもってスパイクを積極的に打っていきたいなと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
- 日鉄堺BZ・森愛樹「2戦を落としてしまいチャンピオンシップに届かず悔しい」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
- 東京GB・伊藤吏玖「レギュラーシーズンを通してクイックとサーブはチームにいい影響を与えられることが多かった」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.