2023-01-21 05:40 追加
NEC・古賀紗理那「JTはトータルディフェンスが素晴らしいチーム」、JT・林琴奈「今季のNECはどこからでも決めてくる」 V1女子会見
SV女子
■NECレッドロケッツ
●古谷ちなみ主将

1・2セット目、自分たちのリズムでできたのはよかったんですけど、3セット目の後半のところでオフェンスのリズムがちょっとずつ崩れてきて、自分たちで勝手に慌ててしまった部分が反省点です。4セット目はそこを引きずってしまったことと、向こうの粘り強い ディフェンスに苦しめられましたが、5セット目でもう一回気持ちを切り替えて取り切れたことは、明日に繋がるいいものになったかなとは思います。
●古賀紗理那選手

今日の試合に関しては、今シーズン初の金曜日の試合ということでコンディションを作るのも難しかったんですけど、チームがひとつになって、苦しい状況でも声をかけ合って、修正するところは修正してというのを続けていったことで、最後のセットを取り切れたと思うので、しっかりリカバリーして、明日も頑張っていきたいなと思います。
――古谷主将に。オフェンスもディフェンスも前半、本当に完璧に近い展開だったと思いますが、実際にプレーした感触は? また、攻撃が分散されていましたが、オフェンス面の特に手応えを感じた部分はどんなところだったかを教えてください。
古谷:練習してきた部分で自分たちの強みであるブロックディフェンスがブロッカーの役割、ディガーの役割を徹底できていたのが、いいリズムが作れた要因かなと。また、いいコンビとしては、最近はトスが割れたケースでもミドルを使えるというのはチームとしてもすごくプラスだなと思うので、まん中で割れても選択肢がなくならないというのをどんどん増やしていければいいかなと思います。

――古賀選手に。5セット目の最後の2点 撮ったスパイクについて。1本目クロスで2本目ストレートで、あそこの2本は結構会心だったのではないかと思いますが、それぞれどんなふうに打ったのかを教えてください。
古賀:先週のPFU戦でコンディションが自分的に悪くて、セッターとのコンビもあまり合っていない状況でした。今日の 最初の方のセットもセットは取れてるんですけど、個人的にパフォーマンスがあんまり良くないなと感じていました。でも、決められるところで決めれば、勝てたセットもあったと思ったので、最後の2本はセッターの塚田(しおり)選手と2本目を上げた上野(香織)選手には、本当に声を出して呼んで打ちました。2本目はハイセットだったんですけど、しっかり相手のブロックを見て、打ち抜こうという気持ちで打ちました。
――ブロックは見えていましたか?
古賀:はい。そこに注力してオフェンスしました。
――古谷選手に。皇后杯を優勝して、チームとして大きな経験になったと思いますが、 優勝後、みんなの自信がさらに増したとか、何か雰囲気が変わったとか、そういう部分は何かありますか?
古谷:何か大きく変わったっていうのは、自分自身はあまりないです。優勝したっていうのは、みんなもあまり実感がないと話しています。実際、最終目標はやはりVリーグ優勝だと思うので、すぐにみんな切り替えて、リーグ優勝に向けてやっているなっていうのは、私自身もそうですし、チームとしてもそういう空気感で今できています。
――古賀選手に。試合の流れでいくとNECがストレートで押し切るかなと思ったところで、第3セットはJTに粘られた上に逆転されましたが、古賀選手の感じるJTの強さみたいな部分を教えてください。
古賀:トータルディフェンスが素晴らしいなと感じています。ちょっとずつ修正して、 さっきまで決まっていたボールが決まらないとか、そういうケースを作られることが多かったので、本当にオフェンスがいいのはもちろんですけど、ブロックディフェンスのところでも、本当に素晴らしいなっていうのは対戦していて感じました。

――両選手に。先ほど古賀選手が金曜日っていうこと、しかも今季初のナイター開催というところでコンディション作りの難しさというお話をされていましたが、具体的にどういうところが難しかったのか? 1日短縮されているというところなのか、ナイトゲームでの難しさがあったのかなどを教えてください。
古谷:私自身は夜の方が動けたかなという感覚だったので、コンディションの整え方の部分で、いつもだったら、そんなに時間がない中やるんですけど、いつもより時間がある中で、どういうふうにいつものように持っていくかというのは、少し難しかったかなという部分があります。
古賀:金曜日の試合っていうのも難しかったですし、夜の7時からということも、どちらも難しかったです。
――具体的にコンディション調整の仕方で、時間が長すぎたからなのかとか、逆に短かったからなのかとか、そういうことはありましたか?
古賀:そういうのっていうよりは、金曜日というところでいつもと違うというのが難しかったと思います。
――古賀選手に。春高で母校がベスト4という成績を残されて、NECに内定している原嶋陸夢選手も活躍されていました。原嶋選手は古賀選手が憧れの選手とおっしゃっていましたが、何か感想がありましたら教えてください。
古賀:新しく入ってくる選手が自分の母校出身で、一緒のチームでまたプレーができるっていうのは、とても嬉しく感じます。準決勝は素晴らしいなと思って見ていました。

同じカテゴリの最近の記事
- 川口太一監督「チームの文化を築きたい。チャレンジできる雰囲気を」、中尾千尋「秘密特訓? していません(笑)」 V女子 [V女子] / 2025.11.27
- 東京サンビームズ・アンナクレク「ベストのプレーを見せたい。相手に川口太一君がいたのはサプライズでした」、根本七緒「打てる人はいる、レシーブで頑張りたい」 V女子 [V女子] / 2025.11.26
- NEC川崎・佐藤淑乃「気持ちを切り替えて準備した。連勝が途切れたことをポジティブに変わるきっかけにしようと思った」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.22
- PFU・横田真未「個人的にスタートから攻めることはできたが、中盤以降も決定率を残せるように修正したい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.22
- ヴィクトリーナ姫路・佐々木千紘「悔しさはあった。今季はミドルとして主将として成長したい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.21
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










